【次の予約は来年7月!!】
最近は、YouTuberとしてもご活躍
Aコモンズ会員の税理士 菅原由一先生から
「明後日空いてる?鮨旬美 西川の席があるんだけど。」
とご連絡が⁉️
鮨旬美 西川さんといえば、
名古屋で予約の取れないお店として有名なお店✨️
先に言ってしまうと、次に貸切しようとしたら来年7月らしい😅
どなたかの代打なのですが、
菅原先生から西川さんのお席にお誘い頂けるのは有難い😭
自称、鮨偏差値高めな あいとしては、行かないわけに行きません😍
東京の良いお鮨屋さんで偏差値を上げてきましたが、
実は名古屋のお寿司屋に行った事なくて…😅
名古屋の鮨デビューが鮨旬美西川って…贅沢✨️
その上、今月、結婚式を控えている
Aコモンズ会員の税理士 松岡瞬先生も同席する
って聞いたら、行かない理由がありません🚄
店主の西川さんの高いホスピタリティの中、頂いたのはコチラ✨️
●梅の茶碗蒸し
シンプルな茶碗蒸しに刻んだ梅とペーストの梅乗せ。これ食事の準備!
●真鯛のあん肝掛け
愛知県の真鯛の切り身に、北海道産のあん肝ソース。あん肝ソースには刻んだ松茸が入っています。松茸風味がかなり強め!これは美味しい😋早々に、本イチ出ました!
最後にシャリボール入れて欲しいと思いましたが、ぐっと我慢しました(笑)
●季節の丼
鰯の味噌漬けイクラ丼です。鰯の味噌漬け初めて食べましたが、これは良い!
●寿司屋の味噌カツ
カツは、大間の本鮪!東京出身なので、揚げ物には中濃ソースと思ってて、実は、名古屋のカツに味噌が苦手なんですが…これなら😍立派な銀杏も美味しい。
●鱧のお吸い物
愛知県産の鱧に、淡路島の玉ねぎが…淡路の玉ねぎって甘くて美味しいですよね✨️優しいお味。
●にぎり
・海老
茶釜の上で蒸らした海老(塩)!もう説明不要!想像の中の最上級だと思ってください。
そして、海老(醤油)!こちらも良い!
後から、味噌付きの頭も焼いて頂きました。
・クエ
長崎産のクエの昆布締め。昆布の旨味がたっぷりです。
・鮨屋のオカラ稲荷
これは変わった1品!甘く煮た油揚げの中はおから!
・縞鯵
長崎県産シマアジ!厚みと脂を感じる鯵。
●本鮪で作ったツナ
カシューナッツとピスタチオ入りの最高級ツナ(笑)こんな高価なツナは、1生に1度でしょう。
・小烏賊
一貫でコイカ 1匹です。味はイカだけど、これまで感じた事のない食感!
その新イカのゲソと耳は醤油で。
・鰆
愛知県産サワラの叩きのにぎりは、珍しいのでは?
●もずく酢
岩もずくのもずく酢なのですが、中に甘い巨峰が?!「合うの?」と思いましたが、酸味と巨峰の甘みと果肉の歯応えが良い!
・本鮪
大間の本マグロ!本命来ました!!!最高!
大トロの炙りは塩昆布で!
●お出汁
・巻物
トロタク?と思いきやトロと奈良漬+切り干し大根?!こんな美味しい奈良漬の食べ方があるなんて?!
●卵入り赤だし
●玉
甘い厚焼き玉子とカステラのような玉と2パターン出して頂きました。
●ほうじ茶クズプリン
幸福🍀腹パンです😍
#税理士菅原由一
#脱税理士スガワラくん
#税理士松岡瞬
#名古屋グルメ
#鮨旬美西川
#鮨
#弁護士
#司法書士
#行政書士
#弁理士
#会計士
#税理士
#社会保険労務士
#不動産鑑定士
#法政大学講師
#黒崎あい
#士業コミュニティaコモンズ
#経営者
#士業
#Aコモンズコンサルティング
#aコモンズ株式会社
#Aコモンズ
#女性経営者
#女社長