【研修1年。無駄な研修してないか?】
人材派遣と人材紹介の株式会社JVKMさま
役員・管理職研修に行ってきました。
Aコモンズ株式会社はコンサル事業もしていますが、
コンサルだけど、研修もやります。
助言だけして…って無責任っていうか、不安だからなんだけど(^_^;)
これまで、このプログラムは予定日程で終わる事をヨシと考えてましたが、
JVKM様で研修をしてみて
日程通りが必ずしもいい事じゃないんだな…と、
とても感じました。
他社でこのプログラムをやる際の2倍近い時間を使っています。
短期で終わる事をヨシと思っていたのは…
本来の業務時間を割かなくて良いから。
これは便宜上であって、
研修の目的は
「実力を付けさせて、実務に活かせる事」なわけだから、
日程はあくまで目安じゃなきゃいけないんだと、改めて気付かされましたm(_ _)m
講師が一方的に話すだけで、ワークも形式だけ。
出来不出来関係なくやったら、そりゃ日程通りに終わるわけです。
あ…義務教育って…って、学校の闇に気付いてしまった( ̄▽ ̄;)
もちろん、
不出来な人をどこまでサポートするか?
本業務の時間と日程の兼ね合いは?
など目的と日程の限界はあるんだけど( ̄▽ ̄;)
さて、株式会社JVKM!!
小笠原社長のお許しもあり、目的優先で研修させて頂いているため、1年強の研修…
めちゃくちゃ出来るようになってる(ノ*ˇ∀ˇ)ノおぉ♪
大人になっても、人ってこんな成長するのね✩.*˚
講義の最後に、小笠原社長から総括をいただくのですが
「もし、初回にこの課題が出されてたら、
皆さん何も書けなかったと思います。」
と仰っていました。
困るだけで何も出来なかったと…本当にそう思う( ̄▽ ̄;)
でも、社員の皆さん、自分の実力アップに気付いてないみたい(笑)
初回の講義、ムービーで撮っておくべきだったなぁ(*´艸`)
なんて、冗談も言えるくらい伸びてます!!!
#株式会社JVKM
#千葉
#野田市
#梅郷
#人材派遣
#人材紹介
#弁護士
#司法書士
#行政書士
#弁理士
#会計士
#税理士
#社会保険労務士
#不動産鑑定士
#法政大学講師
#黒崎あい
#士業コミュニティaコモンズ
#経営者
#士業
#ハラスメント点検協会
#aコモンズ株式会社
#Aコモンズ
#女性経営者
#女社長