【声掛けしますか?しませんか?】

コンサル先の株式会社 愛和 東京支店に行ってきました。
普段は福岡の事が多いですが。



パークハイアットって、オフィス棟があるのね(^_^;)
事前にGoogleマップで調べて、
お土産を買っていけるほど充分間に合う時間に出たのに、
こんな時に限って、
ベタにお年寄りを助ける事になり、
タクシーで向かうけど遅刻ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿
申し訳ないm(_ _)m



小柄な おばぁちゃまが1人。
遠目で見ても、お困りの様子で立ち尽くしてるのがわかる。
みんな視界に入っていないのか、おばぁちゃまの存在をシカト。
『ちょっと時間に余裕があるし…』と思い、お声掛けしてみました。
結果、遅刻したんですが(-ω-;)


みなさんは、こういう時、声掛けますか?


声掛け自体は、あいにとって、そんなにハードル高くないんですが、
それでも知らない人に声掛けるのは抵抗ないと言ったら嘘で。
これ羞恥心
しかも、ちょっと時間に余裕があるって言っても、
時間を要するかもしれないし…
しかも、仕事のアポあるし…
と、いろいろ考えるわけですが。



綺麗事を言うと、
これで手助けしないって人としてどうなの?
遅刻も問題だけど、
それで憤慨するような先様なら付き合わなくてもいいや
(まぁ、今回は愛和のダイスケ社長だから、そんな事で憤慨するような ちっさい男じゃないって承知してるけど)と。

経済規範社会規範を比較…そこに自己の羞恥心
総合勘案して、声掛けするって結論に至ったわけです。


でも、遅刻は遅刻。ダイスケごめんね(>_<)





今回も、課題を共有。
解決策を提案。
実行にうつす段取りを決めました✩.*˚









#株式会社愛和
#愛和
#新宿パークコート
#コンサルティング
#弁護士 
#司法書士 
#行政書士 
#弁理士 
#会計士 
#税理士  
#社会保険労務士
#不動産鑑定士
#法政大学講師
#黒崎あい
#士業コミュニティaコモンズ 
#経営者 
#士業
#ハラスメント点検協会
#aコモンズ株式会社
#Aコモンズ
#女性経営者
#女社長