【幸せはお金で買える?】

『幸せはお金で買えない』
って誰が言い出したんだろう?

批判覚悟で言うと…
幸せはお金で買えると思ってます(^_^;)



白飯を食べると『あぁ…幸せだな』と感じてしまいます。
幸せはお金で買えないって方は、
ご飯を食べても「幸せ」って思えないのかな?
つか、日本にいて、家があって、洋服も靴も履けてたら、幸せなんじゃないかと思ってるんですが(;・∀・)

行ったのは、神楽坂とりや蝦名さん!
頂いたのはコレ↓


●鶏白湯スープ
身も心も温まる鶏白湯スープ✩.*˚

●山菜とバイ貝
山菜は『みずのこぶ』。あまり都内では見ない食材ですよね。ちょっと粘り気があります。
バイ貝は、サザエと大差ないと思ってしまうのは…いや、サザエより美味しい??

●お刺身
平目のお造り。青森県産天然のヒラメです。間違いなく美味しい1品✩.*˚



●生牡蠣
めちゃくちゃ大きな身です!ポン酢で頂きましたが、これ1個で大満足(ノ*°▽°)ノ



●あん肝煮
山形県の新物のあん肝。ポン酢以外で頂いたのは初めてかもしれません。
煮てあります。

●秋鮭
本当に親子な秋鮭とイクラ。1尾で買ってるので、本当に親子(*´艸`)
ご飯とも合いそうです。



●海老とキノコ土瓶蒸し
舞茸、エビ、鶏肉が入っています。これまで、松茸の土瓶蒸しを有難がって食べてましたが、断然こっちの方が美味しいです。



●焼き鳥(全て比内地鶏です)
ムネ肉、せせり、皮、レバー、程よい火加減です。





●セロリのお浸し
お口直しに…と出されたのですが、レバーからのセロリのお浸し!これが最高です✩.*˚

●三浦の白ナス湯葉とろろがけ

●北海道さんま、秋田椎茸、愛知の銀杏
どれも本来の味が活かされています。これが秋刀魚!これが椎茸!これが銀杏!風味を強く感じます。




●白ご飯
お米は農林46号…お米こだわってます✩.*˚土鍋や釜のご飯って何で、こんなに美味しいんでしょ?



●すき焼きと香の物
だいだいのご飯屋さんが、最後のお食事はご飯と香の物と赤だしですが…蝦名さんでは、すき焼きが?!Σ(゚д゚;)もう、これ飯泥棒(-ω-;)すき焼きだけで、ご飯2杯はいけちゃう。
で、普通に香の物って…反則です!!!










#神楽坂グルメ
#神楽坂とりや蝦名
#とりや蝦名
#焼き鳥
#白飯
#幸せ
#弁護士 
#司法書士 
#行政書士 
#弁理士 
#会計士 
#税理士  
#社会保険労務士
#不動産鑑定士
#法政大学講師
#黒崎あい
#士業コミュニティaコモンズ 
#経営者 
#士業
#ハラスメント点検協会
#aコモンズ株式会社
#Aコモンズ
#女性経営者
#女社長