【ハル先生、行政書士なのに知らないの?】
Aコモンズ会員の
行政書士 樹神晴久先生(ハル先生)とミーティング(´∀`)人(´∀`)
ハル先生と雑誌を交えながらミーティングをしたんだけど…
ハル先生は、開業して数ヶ月ですが、上々な売上(ノ*ˇ∀ˇ)ノおぉ♪
コンサルもしている士業コミュニティAコモンズとしては、今後について、具体的にご指導するため、売上もお聞きしましたが、行政書士開業1年未満でめちゃくちゃ良い滑り出しなんです。
士業の実態をご存知ない方々にご説明しますが、行政書士って独立のための開業届けが士業の中でも断トツ多いんです。で、廃業届けも断トツに多い(-ω-;)
ネットでは「行政書士食べていけない資格」なんて言われる事があるくらい。
で、実際食べていけない先生は、廃業届けを出さざるを得ないわけです。せっかく、難関国家資格とったのに勿体ない┓(゚~゚)┏
そんな中、ハル先生は、しっかりお稼ぎで(^_^;)
ハル先生としては、自分基準で「行政書士で独立開業したら、こんな稼げるんだぁ。」って感覚でいらっしゃったようです(^_^;)
ハル先生、知らないの?!違うから(*`Д´)ノ!!!
とお教えしました(笑)
通りで、ハル先生のSNS見ると「行政書士でも謙虚に」みたいな投稿が多いはずだわ(-ω-;)
#行政書士樹神晴久
#行政書士名古屋
#樹神晴久
#名古屋
#名古屋出張
#弁護士
#司法書士
#行政書士
#弁理士
#会計士
#税理士
#社会保険労務士
#不動産鑑定士
#法政大学講師
#黒崎あい
#士業コミュニティaコモンズ
#経営者
#士業
#ハラスメント点検協会
#aコモンズ株式会社
#Aコモンズ
#女性経営者
#女社長