【愛してる】
ある経営者と「愛してる」の定義について話す機会がありました。

というのも、この会社では若手男性社員の方々が彼女を優先するために、仕事を疎かにする事があったため、そんな話になったのですが…。



「仕事と私どっちが大事なのよ!」論は、昔からありますが……どっちも大事だよ( ¯ㅁ¯ )


というか、一緒にいる事を優先して仕事をしなかったら、一緒にいれなくなるよね(´・ω・`;)

特別出世するとか、高所得を望まなかったとしても、この先このご時世でそれやってたら生活が困窮するよね(-ω-;)


50歳までのサボりは、生涯賃金に大きく影響すると思うんだけど…


生涯賃金が激減する彼を彼女は愛してくれるのか??
彼の出世を阻む彼女は彼を愛してると言えるのか??

エスカレートすると、異性との交流を断たせ、同性との交流を断たせ…社会との接点を断たせるのもDVになるんですけどね。
これを「愛の証」だと錯覚してるから、「愛してる」って厄介ですね┓(゚~゚)┏



あいも「愛してる」の定義は、わからないのですが、相手の事が大事なら『相手のため』に精一杯の事をすべきだと思ってます。
①自分のためはナシ!
②他の子が出来ない事や物を提供!
③相手の10年先まで考える!


あ…これほぼ仕事でやってる事だ(´・ω・`;)
Aコモンズ会員の先生と顧問先様を愛してます(っ'-')╮ =͟͟͞͞♡)`ω'* )







#愛してる
#愛情表現
#弁護士 
#司法書士 
#行政書士 
#弁理士 
#会計士 
#税理士  
#社会保険労務士
#不動産鑑定士
#法政大学講師
#黒崎あい
#士業コミュニティaコモンズ 
#経営者 
#士業
#ハラスメント点検協会
#aコモンズ株式会社
#Aコモンズ
#女性経営者
#女社長