【Aコモンズ株式会社 設立1ヶ月で知った事】
やっと1ヶ月?
……って感じです(^ω^;)



設立直後は
『1ヶ月もたなかったら、どうしよう(•́ω•̀;≡;•́ω•̀)』
と不安でいっぱいでした。
で、今も不安しかありません(T_T)


この1ヶ月に知った事が沢山ありました。

①登記の翌々日から税理士事務所のDMが届く
マメに調べて設立した会社に送ってるんでしょうねぇ。どの事務所も工夫したお手紙でした。で、思った事。もし、手書きで一言書いてあったら、問い合わせちゃうかもって思った。


②Nって證券会社から『アンケートにご協力』ってDMが届く
お礼に会社運営にお役に立つ情報を…って、会社の情報と引き換えに何度も擦ってるであろう、どうでもいい内容を引き換えには出来ないと思った。
そのあと営業にいらっしゃるのかな?と。


③いろんな方からお祝いされた
お祝いのお品は遠慮させていただいてるけど、それでもお食事をセッティングして頂いてて、それはお互いのためになる事もお話できるから、嬉しい(ㅅ´ ˘ `)
唯一、某先様に『何でも買ってやるよ』と言われたので『100円ショップじゃない使いやすいホチキスが欲しいから、これちょーだい!』と言って、机の上にあったホチキスを頂いた(*´艸`)



④代表取締役社長と名乗ることにしたけど
『社長』って付けるか迷ったけど、付けることにした。
でも、自分で言うと気恥しい(/ω\)でも、知り合いのお子さんに『え?!あいちゃん、社長なの?!すごい!すごーい\(°Д° )/学校で自慢していい?』と言われ、あいが社長と名乗る事で嬉しくなる子もいるんだと思うと、社長と付けようと思った。

⑤本の出版
これまでもあったけど、やたら『本を出しませんか?』が来た。
もち、有料のやつ(^ω^;)


⑥紹介・推薦文を書く
士業コミュニティAコモンズの会員 社労士の大槻智之先生が書籍を出されましたが、その推薦文を書かせて頂いたヾ(*´∀`*)ノ



「あいなんかでいいの(;・∀・)?」って気持ちです。



法人成りをして、今まで知らなかった事をいっぱい知れた1ヶ月でした。
この1ヶ月、この1日を丁寧に過ごすことで、1年、5年、10年…が訪れるんだと思えた1ヶ月でした。
今後も皆様に可愛がって頂けるよう、精一杯尽くします!!






#会社設立
#社長
#起業
#代表取締役社長
#弁護士
#司法書士 
#行政書士 
#弁理士 
#会計士 
#税理士  
#社会保険労務士
#不動産鑑定士
#法政大学講師
#黒崎あい
#士業コミュニティaコモンズ 
#経営者 
#士業
#ハラスメント点検協会
#aコモンズ株式会社
#Aコモンズ
#女性経営者
#女社長