【100個の福祉の押し売り】
バレンタインは、
毎年「コアラのマーチ」にしています。
コアラのマーチは仕事中にモグモグできるから( ˙༥˙ )もぐもぐ
女子が選ぶお洒落チョコより、コアラのマーチが美味しいから( ゚д゚)ンマッ!
コアラのマーチならお返しにお気を使わせずに済むから・⌒ ヾ(*´ー`) ポイ
まぁ、
いろいろ理由はあるんですが。
1番の理由は、コアラのマーチは…
オーストラリア・コアラ基金に参加してるから✩.*
です(笑)
ご存知の方もいるかと思いますが、あいは子供の頃から無駄に福祉が大好きです(ㅅ´ ˘ `)
高校時代はボランティアサークルに入り、日常会話程度の手話を独学でおぼえ…ってヤツです。
で、その現場にいたから思う。
そういうレベルの人って、相手の意思はフルシカトで『良い事なのにやらないなんて!!』って、賛同しない人を見下したり、極悪な敵って思って、正義振りかざすよねぇ(-ω-;)
例えば…本当は『動物が虐待されないように』って望んでいるのに、虐待者に説教することに満足して、結果1匹も動物を助けられてないっていう( ¯ㅁ¯ )
「1番目的に近くなるためには、何をすべきか?」
自分の悦のために目的が変わっちゃってるのに気付かないって、残念な事だなって思ってます(-ω-;)
福祉への温度差は個人差のある事。
でも、「そういう事もあるんだ」って知らない人に周知してもらう必要性はあると思っていて、今ってSDGsの事もあるからねぇ。知った上で考えて、どうするかは本人の自由で、強制すべきことではないなって思ってます。
そりゃ、個人的には、みんな考えて熱い方が良いけどね(^_^;)
というわけで、軽~くだけど、みんなも基金に協力した一員だよ的にコアラのマーチにしてます。
*ロッテは「オーストラリア・コアラ基金」(The Australian Koala Foundation 略称AKF)に参加しています。この基金は、コアラの保護や研究のために設立されました。
オーストラリアで森林火災ってニュースで聞くよね。
#福祉
#ボランティア
#TheAustralianKoalaFoundation
#オーストラリアコアラ基金
#LOTTE
#コアラのマーチ
#弁護士
#司法書士
#行政書士
#弁理士
#会計士
#税理士
#社会保険労務士
#不動産鑑定士
#法政大学講師
#黒崎あい
#士業コミュニティaコモンズ
#経営者
#士業
#aコモンズ
#女性経営者
#女社長


