【高級土佐料理】
顧問業でお馴染みの荻原社長と、
毎月恒例ご褒美ゴハン✩.*˚
守秘義務を厳守しつつお互いの先様のエピソードを話してブラッシュアップ!
(だいたい、あいの答え合わせというか愚痴だけど(笑))
今回は麻布十番にある
「桂浜」に行ってきました。
名前の通り土佐料理です。
南北線の麻布十番駅から徒歩圏。
●先付け3種
のれそで:高知県の代表的な珍味で、アナゴの稚魚です。初めていただきましたが、生シラスのような苦味はなく、葛切りのような舌触り。シソの風味も美味しさを引き立てていて絶品!
れんこん饅頭:あられのクリスピーな食感とお出汁が蓮根饅頭をさらに引き立てます。
明太カラスミ:博多のお土産で見掛けていましたが、食感は当然あのカラスミと同じです。日本酒好きな方に喜ばれそう。
●ハマグリのお椀
こんなに充実している蛤のお椀は、なかなかないと思います。入っている具材は、一つ一つ丁寧な仕事がされていて、大粒の蛤は口に入れると美味しさが溢れます!
●カツオ藁焼き
当日、飛行機で届けられた鰹だそうです。薬味とお塩でいただきます。目の前で沢山の藁で焼いてもらえます。パフォーマンスとしても楽しめる1品✩.*˚
●鰻たれ・塩
皮目はパリパリ!なので、箸で切らずかじりましたΨ( 'ч' ☆)
どちらも、脂が乗っていて本当に美味しい!!
●寿司
和食屋さんの途中でお寿司が出ると嬉しくなってしまいまいます。平目握りと鰹握りをいただきました。鰹は和辛子が入っています。
●土佐赤牛メンチカツ
サクサクでジューシー✩.*˚よく肉汁がジューシーというフレーズを聞きますが、これが本当の『肉汁がジューシー』です!!
●琵琶湖の子持ちワカサギ
さっぱりとした南蛮和えです。コースのバランスを考えてらっしゃるのがわかります。
●フカヒレの茶碗蒸し
これ何味?!この見た目の茶碗蒸しは、特別珍しくないと思うのですが、味が(´・ω・`;)
この味大好きです!!男子は確実に好きな味です!
海苔の真蒸が入っているのですが、フカヒレよりも、真蒸が美味しくて(^_^;)
●土鍋ごはんと沢山のおかず
沢山のおかずの中からお好きな物をお好きなだけ。普通女の子は1杯とおかず3品くらいでしょう…ごはん3杯とおかずを10品戴きました。これ迷います。
●スイートポテトとせとか
柑橘は『せとか』、それにプチタルトのスイートポテト。スイートポテトは、お芋の濃厚さと程よい甘さで、ご飯を3杯食べたのに、おかわりが欲しくなりました。
土鍋のご飯が、まだあったのですが、お家で楽しむようお持ち帰りにしてもらいました。
帰宅後、すぐに食べました(*´艸`)
#コンサル
#売上出す顧問
#桂浜
#麻布十番桂浜
#土佐高級桂浜麻布十番
#土佐料理
#麻布十番グルメ
#麻布十番和食
#桂浜麻布十番
#土鍋ごはん
#弁護士
#司法書士
#行政書士
#弁理士
#会計士
#税理士
#社会保険労務士
#不動産鑑定士
#法政大学講師
#黒崎あい
#士業コミュニティaコモンズ
#経営者
#士業
#aコモンズ
#女性経営者
#女社長














