【無責任な紹介】
人と人を繋げるって良い事ばっかじゃないですよね。

Bさんから、
「あいちゃんところで、Cさんを雇ってあげてくれない?」
と連絡が来ました。

Cさんは30代女性。
高卒で、バツイチ、今は工場の事務員をしているとのこと。

Bさんの紹介なので、会うだけ会ってみました。

第一印象スレてる感じが否めない(-ω-;)

これだと個人の感覚になるので、なぜそう感じたのか説明しよう。

ネイルは赤とヒョウ柄の組合せ。
髪は明るいカラーしてるけどバサバサのロング。
マツエクしてるけど薄化粧。
顔立ち自体は、お世辞にも美人じゃない 。
チ───(´-ω-`)───ン


そんなCさんは、
金銭的に少々困っているとのこと。

「なんで、金銭的に困ってるのに、ネイルとマツエクと髪カラーしてるの?」
と聞いてみる。

「ネイルは自分でやってて、マツエクはメイクしなくて済むから時短のためで、カラーは…」

派手なネイルもマツエクもヘアカラーも、Aコモンズ的には『可愛かったら』全然良い!!
でも、可愛くない( ¯ㅁ¯ )綺麗じゃない( ¯ㅁ¯ )

それに、社会不適合者な あいだから思う事だけど…
お金ないって言ってるのに贅沢するな(*`Д´)ノ!!!

セルフネイルって機材や材料もお金かかるし、時間もかかる!
だったら、ネイルは清潔感ある程度に整えて、マツエクしないで、身だしなみとしてのメイクと髪の手入れしてよ┓(゚~゚)┏


見た目がこんな感じなのでナシなんですが、中身もスカスカで(-ω-;)


というわけで、採用する事はなかったんですが。
半年くらい経ってから、Bさん「なんで、Cさん紹介したの?」と聞いてみました。

Cさんが困ってたから

との回答(;・∀・)
そして、Cさんとは、それ以来疎遠だとも言っていました。


えっと…
「困ってるから助けてあげよう!」って気持ちはいいけど、半年後に疎遠になっちゃうような人、紹介しないでよ┓(゚~゚)┏

Cさんを助けるのに、Cさんって重荷を押し付けられた あいは??

こっちもボランティアで仕事をしてるわけじゃないし、お金は大事な先様が、あいを信頼してくれた証だと思ってる。それをマイナス要素しかないCさんにあげられないよ(´TωT`)そんな事したら、あいを信頼してくれてる先様に失礼すぎる。

…って考えなんだけど。

自分は、分不相応に立派な方々に相手にしてもらってる…それを考えると、受け入れてどうにかすべきだったのかなぁ??










#紹介
#紹介者
#無責任な紹介
#中途採用
#弁護士 
#司法書士 
#行政書士 
#弁理士 
#会計士 
#税理士  
#社会保険労務士
#不動産鑑定士
#法政大学講師
#黒崎あい
#士業コミュニティaコモンズ 
#経営者 
#士業
#aコモンズ
#女性経営者
#女社長