【法政大学×士業コミュニティAコモンズ】
毎年、法政大学キャリアデザイン学総合演習で、講師をさせて頂いてますが…

今回は、Aコモンズ会員の先生をお招きし座談会✩.*˚



学生の皆様の良い刺激になればと思っています(ㅅ´ ˘ `)
って刺激ってなんだ( ¯ㅁ¯ )(笑)


何もない所に「刺激」を与えても「へぇ( ¯ㅁ¯ )」で終わります。
生産性ゼロ!!!


なので、先生方には
○先生が生徒と同じ年の当時、将来をどう思って、何をしていたのか?
○結果、今現在はどうなったのか?
○学生に今すべき事、しない方が良い事をアドバイス。
といった内容でお話をして頂き

↓↓↓

生徒ちゃんにも自己紹介させ、ビジネスマナーとして、どういう順番で名刺交換すべきか?名刺の受け取り方、なぜそうするのか?などを、あい先生から講義。



コロナ禍になってから、何度か目にしたんだけど
『ビジネスマナーなんてどうだっていい。』
『そこまでやる意味ない!』
的なのをネットで見かけました。


じゃぁ、そう思ってる人は、
そうして下さい。

そうしてもらった方が、あい教え子有利になるので、ぜひ(ㅅ´ ˘ `)✩.*˚

たしかに、そこまでやるの?的なのっていうのもあるんですが、
本来マナーって相手や周囲への
『おもいやり』だと思うので、

「(この人に)そこまでやる意味ない!」って考えが『おもいやり』ないと思う。

だから、正しい敬語でキッチリした所作じゃなくても、『先様に失礼がないように!喜んでもらえるようにしなきゃ!』って気持ちがあったなら、敬語が間違ってても誰も咎めないと思ってます。
(つか、それで咎める人とは付き合いたくない)

でも、そのために、日頃からビジネスマナーを身に付けておくべきだよね。



ご協力くださった

弁護士 大澤栄一先生
社労士 笠間啓介先生
税理士 青柳貴先生

感謝しておりますm(_ _)m


きっちりした中にも、楽しさ溢れる楽しい授業になりました(ㅅ´ ˘ `)






#弁護士大澤栄一
#社会保険労務士笠間啓介
#税理士青柳貴
#法政大学キャリアデザイン学部
#キャリアデザイン学総合演習
#即戦力になる大学生
#弁護士 
#司法書士 
#行政書士 
#弁理士 
#会計士 
#税理士  
#社会保険労務士
#不動産鑑定士
#法政大学講師
#黒崎あい
#士業コミュニティaコモンズ 
#経営者 
#士業
#aコモンズ
#女性経営者
#女社長