【正解を出せる人が得られる】
顧問先の若い社員さんと面談をしていると、よく出てくるのは…
「もっと給料が欲しい!!」
だよねぇ(σ•̀ᴗ•́)σ
それは、よくわかるんですが、では「どうしたら欲しい額の給料もらえるのかな?」とお聞きすると「自分、頑張ってるんで!!」とか「友達はもっともらってるみたいで。」と返ってきます。
(違う会社なのに、みんなそれ言うんだけど、どっかで相談してる??w)
あいが聞いてるのは、給料が上がる手段を聞いてるので、頑張ってるか否かとか、人と比較しろとは言ってないんだけどね(;・∀・)
そもそも、
自分は会社にいくら稼がせてるのか?問題。
という事で、ある顧問先の取締役にダイレクトに「ねぇ、○○くんが倍稼いだら、給料倍にしてくれる?」と聞いた事がありました(笑)
「もっと給料が欲しい!」って思ったら、
取締役に
「あといくら稼いだら、年収1000万にしてくれますか?」
って聞いてしまえばいいと思う( ̄▽ ̄)
特に男子は、数字がお好きなので、数字が見えていた方が、モチベーション上がると思うのです。
これを読まれるのは、給与を渡す側の方が多いと思うので、もうお分かりかと思いますが…聞いた質問と全然違う回答出してくる時点で、給料upできないよね(^_^;)
もうすぐ誕生日ということで。
な、なんとLOUIS VUITTONを頂いちゃいました(;・∀・)
紙袋を出された瞬間の あいの第一声は…
「えー!!やめてぇ。もっと、働けってことですね?」
でした。
あとから考えると「嬉しい!有難う!!」だったと反省してます(-ω-;)
でも、そのあとも「あいは、何をしたらいい?本当に?困るぅ…」を連呼し、先様から笑われる始末(^_^;)
それだけの物をもらうって事は、そういう事。
でも、質問と答えが合ってない若い社員さんと一緒で、プレゼントに対して女子としての応えが間違ってる あいでした...(lll-ω-)チーン
#LOUISVUITTON
#ルイヴィトン
#ヴィトン
#労働と対価
#給料がアップする方法
#誕生日プレゼント
#弁護士
#司法書士
#行政書士
#弁理士
#会計士
#税理士
#社会保険労務士
#不動産鑑定士
#法政大学講師
#黒崎あい
#士業コミュニティaコモンズ
#経営者
#士業
#aコモンズ
#女性経営者
#女社長