【女性経営者】
ミツヨとミーティング(´∀`)人(´∀`)
初対面から意気投合して、一緒に仕事することに(^-^)v
優しすぎるミツヨ。
厳しすぎるアイ。
一緒になったら、調度いいかも(笑)
仕事をしていて思うことがある。
「所詮、オンナ・こども」
だと。
男尊女卑で、前時代的、私は性別に関係なく認められたい!!!
って方もいると思し、それもよくわかる。
が、男性に敵わない部分は絶対あって…
具体的には
(真面目な話だから書くけど)
私の場合…生理の時は気持ちも乗らず、頭痛になる。
→パフォーマンスが下がる。
必ず、ニキビが悪化するって女子もいる。
→メイク時間が増える。
これ確実に女性だけの問題。
パソコンや資料を大量に持って
移動しなければいけないことがある。
男性に比べ、すでにメイク道具という荷物があって
これらを持ち歩くのは153cmの私には
かなりツラい😰
なので
2年前にパンプスを辞め、ローファーにした。
差別的な扱いも受ける😨
でも
特別な扱いも受ける🥰
女性経営者から
「明らかに夜のお誘いって時
どうやって断ったらいいの?」
と相談されることがある。
そもそも、誘われないのが1番!
なので、誘われないよう先に伏線を。
私の仕事はコミュニティ事業なので
誰かと間違いがあろうものなら
コミュニティは崩壊する😱
今まで気を付けてきたから、今がある。
っていうと、「いや、オマエ狙われてないから」というか、付け上がってる感じで抵抗あるけど(^_^;)
「所詮、オンナ・こども」のカテゴリーなら
充分に活かして
不利益を利益と相殺しようと思う。
で、こういうの言うと「じゃぁ、体売るの?」とか言う人がいる。
体売る以外にも、活かす引き出しはいっぱいあるんだよ( ̄▽ ̄)
#黒崎あい
#aコモンズミーティング
#士業コミュニティaコモンズ #経営者 #士業
#aコモンズ #士業交流会
#士業独立サポート #士業コンサル
#ceo #Japanese #tokyo
#弁護士 #司法書士 #行政書士 #弁理士 #会計士 #税理士 #不動産鑑定士 #社会保険労務士
#士業独立サポート #士業コンサル
#経営コンサル #心理カウンセラー