こんばんは星



今回は
夜ごはんの献立の考え方
について書こうと思います✍️



結婚してから
毎日夜ごはんを作ることになった時

毎日献立を考えて
毎日買い物に行くのは
いつか限界がくるのでは

と思いました。


理由は…

数日前に作った料理をまた作りそう

使いきれなかった食材を
献立によってはすぐに消費できなさそう

そもそもスーパーが家から離れていて
毎日自転車で買い物に行くのはきつそう

仕事終わりに献立考えて
買い物に行く気力は確実になさそう

などなど昇天



そ・こ・で!

買い物は1週間に1回行って
まとめ買いすればいいじゃん!

そのために1週間分の献立を
買い物行くまでに考えておけばいいじゃん!

という考えにいたりました。


さらに
1週間分の献立を考えやすくするために
献立のパターンをつくりました!


ダイヤグリーンメイン(魚)
〇きんぴらごぼうやおひたしなどの副菜
(2日分作っておく)
〇味噌汁(2日分作っておく)
〇白米(たまに雑穀米)

ダイヤグリーンメイン
〇きんぴらごぼうやおひたしなどの副菜
(前日の残り)
〇味噌汁(前日の残り)
〇白米

上三角メイン
〇サラダ(2日分作っておく)
〇コンソメスープ(2日分作っておく)
〇白米

上三角メイン
〇サラダ(前日の残り)
〇コンソメスープ(前日の残り)
〇白米

ダイヤオレンジメイン
〇中華サラダor春雨サラダ
(2日分作っておく)
〇中華スープ(2日分作っておく)
〇白米

ダイヤオレンジメイン
〇中華サラダor春雨サラダ
(前日の残り)
〇中華スープ(前日の残り)
〇白米


ダイヤグリーン…和食 上三角…洋食 ダイヤオレンジ…中華




献立パターンのルール


魚は必ず週1で出す!


きんぴらごぼうとひじきの煮物は

定期的に作る!


サラダ(生野菜)も必ず出す!





上記のパターンをつくったことによって

とりあえずメイン料理を考えれば

1週間(6日分)の献立が完成する

状態になりました!




和洋中でまわすことによって

汁物や副菜やサラダを飽きずに食べられる

1週間のうちに

同じようなメイン料理を作ることがない

このようなメリットがあるかなと思います!




メインはほぼお肉料理ですが

牛肉は高いので基本的には

豚肉・鶏肉・豚ひき肉

を使います!節約!!




献立例

和食メイン料理⇒鶏肉と大根の煮物

洋食メイン料理⇒ハンバーグ

中華メイン料理⇒回鍋肉



イレギュラーメニューとしては…

お鍋・うどん・そば

夏場は冷やし中華・つけ麺

ホットプレートで作る

お好み焼き・餃子

などなど…

たま〜にパターンからはずして作ります。



簡単に作れて美味しいものは

何回も作りがちですが

ネットで調べて新しいレシピを開拓したり

コスパを考えて鶏肉を鶏むね肉に変えてみたり

作り慣れているものに頼りすぎないよう

一応努力はしていますハイハイ




私は料理が好きではないし

得意でもないので

あと好き嫌いが多い

1食あたりのおかずの数は最低限だし

いろんな料理を手際よく

作れるわけでもないし

ほぼ茶色いし

栄養足りてるかなって

ちょっと不安になったりするけど

自分なりに野菜多く入れてみたり

バランス考えて頑張って作った料理を

「おいしい!めっちゃうまい!」

って旦那がお腹いっぱいになってくれれば

それでいいのかなって思って

毎日夜ごはん作ってますニコニコ



私の作った料理をなんでも

おいしいぃ〜キラキラ

と言って食べてくれる

旦那が大好きです飛び出すハート




料理に正解はないと思いますが

自分が考えやすくて作りやすい

負担にならない方法を探りつつ

料理のレパートリーを増やして

栄養たっぷりのごはんを作れるように

もっと頑張りたいと思いますハイハイ






 TODAY'S
 
よるごはん



ほうれん草とじゃがいものキーマカレー


コンソメスープ


サラダ



今まで何度かキーマカレー作ってきたけど

今回のが1番

美味しくできたよだれよだれ


ほうれん草とじゃがいもを入れたことで

ボリュームが出て

味付けもばっちり決まったキラキラ


また作りま〜す照れルンルン




上差しこちらのレシピを参考に作りました!






昨夜のできごと


食後にコーヒーを飲んでしまい

午前3時になっても全く眠くならず…昇天


私は今日休みだったので

まぁしょうがないか

と思ってひたすらブログのネタを

考えていましたが


旦那は仕事があるにもかかわらず

私と同じ時間まで眠れず

スマホゲームしてました。

食後にコーヒー出して申し訳ない


頑張って寝ることはできましたが

尿意で目が覚めるし

朝は目を開けるのが辛かったです←


だけど旦那は

睡眠不足にしてはすっきり起きれた!

と言っていたので

よかったなぁと思いましたw



とり夫婦

夜にコーヒー飲むのは

控えようと思いました昇天





最後までお読みくださり

ありがとうございましたイエローハート