そうだ!京都に行こう〜
ということで夫と行ってきました〜☺️☺️😆
今年は、辰年。
京都の冬の旅パンフレットに誘われて
色々なお寺の龍を観に行きました〜❤️
1日目は、
京都定期観光バスツアーの
『辰年のご利益 京の龍めぐり』ツアーに参加。
泉涌寺舎利殿
泉涌寺雲龍院(特別拝観)
↓
昼食『福助』
↓
大徳寺法堂、仏殿(特別拝観)
↓
相国寺法堂、方丈(特別拝観)
どのお寺にも
龍の天井絵、襖絵がありました。
その他、宝物も観ることができました〜
大徳寺へ〜
大徳寺は、好きでよく行くお馴染みの場所。
と言っても今回の拝観は、
特別公開です。
法堂は、一般公開は、三百何年ぶりと
言われてました。
立派な鳴き龍の天井絵がありました〜
手を叩くと反響します。
迫力だった〜😲😲☺️
真ん中の観音様は、
御経の文字で絵を描いているとのこと。
よーく見ると文字が書いてあるよ〜!!

どちらのお寺もほとんど撮影禁止で
絵がありませんが
心にしっかり刻みました〜