昨日は、ブロック県民割、HIS日帰りバスツアーで

岡山へ〜

(広島は7月末までの取り扱いです)

 

20年ぶりの倉敷です。

 

岡山、倉敷の三井アウトレットパークへ

 

アウトレットは、広島にもありますが

実は、行ったことがないので

興味津々。

 

お目当ては、

コーチとレスポートサック

キッチングッツのティファールです。

 

広島駅から倉敷まで約2時間(途中休憩あり)

思ったより近い感じでした。

 

到着して

早速、コーチへ~

 

夫のバッグと私の小さめのバッグを購入。

 

只今、セール中で

値札から50%引き←アウトレットだから普通?

それからの30%引き←セールだから?

凄ーい!!!

 

レシートには、

65%引きになっていました。

(ほー!!!)

 

嬉しい~(^^)

 

ツアーでは、
三井アウトレットで使えるおやつ券が付いていて
タピオカドリンクとモンブランに交換して
歩き回った後の休憩でいただきました。
 
バッグの柄が
猫?!っと思いましたが
見てると愛着がわいてきました(笑)
今年のデザインとのことでした~。
 
お昼ごはんは、美観地区内にある
旅館くらしきでの限定「旅館くらしき御膳」でした。
上品で美味しかったです~
 
美観地区散策。
 
アイビースクエアや
大原美術館へ
 
倉敷は、マスキングテープ(mt)の発祥の地
専門店やショップのいたるところで
オリジナルの柄に出会えます。
沢山ありすぎで今回は、見るだけに。
 
 
念願の『いがらしゆみこ美術館』へ〜
 
子供のころ
漫画にハマったきっかけが
『キャンディ・キャンディ』でした。
(お陰で所蔵漫画300冊以上あります(笑))

倉敷にいがらしゆみこ美術館ができたと聞いた時から行ってみたかったです。
 
『キャンディ・キャンディ』は、事情があって
展示がなかったのが残念でしたが。。(T_T)
いがらしゆみこワールド、いっぱいでした💕
 
 

 観光時間がたっぷりだったので

ゆっくり回りました〜💕


お目当てだった

フルーツパフェは、

完売や予約でいっぱいだったので

次回のお楽しみにします。


次は、おとなびの新幹線でもよいかな。

また、行きたいです〜