【妊娠記録】7ヶ月...転院と入院決定 | 天使ママ*°第二子36w

天使ママ*°第二子36w

第一子の大切な娘が25週6日で天使になりました。レインボーベビちゃんに会うまでの気持ちや天使ちゃんの記録。
そして新たに家族に加わるベビーちゃんの記録も。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【24w2d】

 

 

お腹はどんどん大きくなってきて

下が見づらくなってきた昇天

 

そして、にゅるっと手足が動くとき

お腹が波打っているのを初めて見ることができた日ニコニコ飛び出すハート

 

 

体感ではあったけど、

そのタイミングにお腹を見ていなかったり

見逃した後もう一度動くかな~にっこり

と待機していると絶対に動かない...よだれ

 

そして見るのを諦めると動く...笑

 

わざとやっているんじゃないかと思うくらいの

タイミングでいつも見ることができず、やっと見れたこの日飛び出すハート

 

 

 

生命の神秘を改めて感じましたオーナメント

 

 

 

 

 

 

 

【24w5d】

 

 

眠気があるのに夜続けて寝ることができなくなった大あくび

そしてとくに寝起きに足がつりやすい…ふくらはぎも。

 

お昼寝もちょっとずつしか寝られず

ずーっと眠い感じふとん1ふとん2ふとん2ふとん2ふとん3

 

 

 

前置胎盤と診断されてからは基本安静に過ごしているので

ご飯を作るために1時間台所に立っているだけで

お腹がぐっとする感じを受けるようになりました。。

 

なので休み休み作ることにスプーンフォーク

 

 

そしてやっぱり18時以降がお腹が張りやすいらしく

夜お風呂に入ったら少し硬めにお腹が張った無気力

出た後にすぐに横になって休んだら治まったので

ほっと一安心...驚き

 

夜にお風呂はアウト?

 

 

 

 

 

 

 

【24w6d】

 

 

いつもならam1-5時くらいは胎動が激しいのに

昨晩寝る前からおとなしく不安のまま眠り、起床。

 

起きてもおとなしい…

 

そして24w6dはyuaの心拍が止まった週数。

ちょっと嫌な予感...。

 

不安で不安でこの日は朝からエンジェルサウンズで

心拍を確認することにした。

そしたら元気に動いていて少し安心。

 

でもyuaは少しずつ胎動が減っていたような感じだったので

まだ完全には安心しきれませんでした。

 

 

 

この日はどうしてもお買い物に行きたくて

パパはいなかったから一人でお出かけ。

一人で行くなと言われていたけど、

入院準備品もあるし仕方なし昇天

 

でも買い物中もお腹がぐーっといた重い感じ。

お腹がカチカチなわけではないけど

多分少し張ってる感じでした。

 

重たいものは袋を分けて一度の負担を減らしたけど

買い物から帰ってきてもぐーっとするのでちょっと休憩…

 

 

夕食後はまたぐーっとし、ピリピリ痛む感じも出始めた。

不安をどんどん加速させていくなぁ...赤ちゃん泣き

そう思いながら横になり休んだら張り感も痛みもなくなった。

 

でもこの夜も胎動が少なく、おとなしいべびちゃん。

 

 

 

wicot 薬用スカルプセラム

 

 

 

 

【25w0d】

 

 

やっとyuaの週数を超えた!

 

でもam5時~9時の間にうっすらピンク色の出血あり。

 

 

前日の下腹部にピリピリあった痛みが原因…?

 

 

出血後は痛みは全くなく、その後はもう出なかった。

 

 

 

 

でも、午後になり胎動がいつも通りに戻ってきて

元気いっぱいの様子を確認することができました看板持ち

 

 

 

 

 

 

【25w4d】

 

 

転院後の初妊婦健診の日看板持ち

 

ベビちゃんの成長は順調で、元気いっぱいの心音が聞けました。

ママのお腹の中には横向きに入っていて

いつも蹴られている…?と思っていた右腹部にあんよ歩く

 

4日前のピリピリした痛みはもしかしたら

胎盤を押している痛みかもしれないね。という感じでしたにっこり

 

 

 

エコー後に入院に関しての話が進んでいきました。

具体的に日付も決まっているようで、

出産の日もだいたい決まってきているようで、

後は他と人との日程調整にて確定するそうでした。

 

 

…現実味を帯びてきてビビる私。

 

質問はありますか?

 

と聞かれても平然を装うのでいっぱいいっぱいで

頭は真っ白でした。

考えておきます←が精一杯の返答でした真顔

 

 

 

この日は平日でしたがパパがお仕事を調整してくれて

一緒に行ってくれたのでまだ心強かったです。

 

パパも覚悟をしていましたが、少し落ち込んでいました。

 

 

 

でもベビちゃんが元気でよかったねにっこり

不安の中そう言い聞かせながら帰りました。

 

 

 

 

 

 

【25w6d】

 

 

しゃっくりを感じる様になったよだれ

 

大人のしゃっくりより早くてかわいい赤ちゃんぴえん飛び出すハート

 

しゃっくりが出る時はたくさん胎動があったそのあとが多い!

 

暴れすぎると反動で出ちゃうのかな?笑

 

 

 

ととのうみすと

 

 

 

【26w2d】

 

 

朝方骨盤周りの腰が鈍痛…

生理痛のような痛みで心配に赤ちゃん泣き

でも原因は多分ガスが溜まっていたこと?でした。

 

 

11時ごろにまたピンクの出血が少量あり。

でも痛みはなし。。

一度だけだったので病院へは連絡せず!

 

 

そしてこの日くらいから痔が悪化してきて

おしりにぷちっと…雷

それが痛くなってきてしまった赤ちゃん泣き

 

多分産後まで治らないだろう…と覚悟を決めるネガティブ

 

 

 

この日に入院日までの準備の段取りを確認してみたら

意外と日がないと気づき、焦りと複雑な気持ちに。

 

 

 

 

 

 

 

【26w4d】

 

 

しゃっくりをする頻度が増えたよだれ

お腹がポコポコ動くのがとってもかわいい飛び出すハート

 

1日に2回することが多いけど、これは普通なのだろうか?

 

多くないかちょっと気になる爆笑

 

 

 

 

 

 

【27w4d】

 

 

妊婦健診日立ち上がる

 

ベビちゃんの成長はとっても順調♡

1200gくらいに大きく成長していましたおねだり

子宮口も問題なさそうで安心!

 

少しぐーっとしやすいことを伝えたら

ウテメリン(張り止め)を処方され毎食後の内服になりました汗うさぎ

 

胎盤が下にある中、ちゃんと下を向いているべびちゃんほんわか

身体は縦にはなっていないけど、おりこうさんですにっこり

 

そしてこの日に入院説明を早めにしてもらいました。

 

 

 

 

 

 

【27w6d】

 

 

ウテメリンの副作用か動悸と手の震えが起こるようになった手

 

内服後1H~1.5Hくらいの間で震え始めることが多いかも。

 

でも夜ぐーっとしやすかったけど、

ウテメリンの内服が始まってからその頻度が減った!!

ということはやっぱり張りだったんだなと実感。。

 

先生曰く、1日の中ではやっぱり夜が張りやすいそうです傘

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なんとか無事に不安だった7ヶ月目を超えることができました。

 

 

でもメンタルが不安定になってきているのもあって

ナイーブモードに入ることが増えました。。

 

 

入院説明を受けてから間近に迫ってきていることを実感して、

パパとの二人の生活も残り1ヶ月。

二人でだらだらと夜更かしするのも1ヶ月。

そしてしばらく会えなくなるまで1ヶ月。

パパがベビちゃんをお腹で感じるのも1ヶ月。。

 

 

 

ぎりぎりまでお腹で成長するベビちゃん、お腹を見てほしかったなぁ

と寂しい気持ちが大きく、一人で成長を体感するのも寂しいくて

いつもみたいに『今日はこんな感じだった:)』って話して

お腹に向かって『ただいま』をしてくれるパパとの時間。

 

 

本当だったら2人の時間もそろそろ終わりだね~にっこり

 

って幸せ気分で陣痛を待って、一緒に誕生を見届ける

 

 

そんな予定だったのに、私たちは何もかもうまくいかない。

 

 

 

 

 

今度こそ産声を聞かせてあげたかった。

 

 

 

生まれてすぐに抱っこさせてあげたかった。

 

 

 


 

 

泣かないyuaを抱っこした時のパパも幸せそうな顔をしていたけど

yuaの時に感じられなかった気持ちを感じてほしかった。

 

 

 

今回望んでいたバースプランはただそれだけだったのに

 

どちらも叶わない。

 

 

 

運の悪いママでごめんね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ころななんかだいっきらい