とーーーても心のこもった贈り物

見てくださいラブラブ

ドーーーーーーーん!!


野菜ソムリエ りーこstyle
こちらは茨城県行方市(なめがた市)麻生

「紅まさり」音譜


マイスター同期の農家のお友達が丹精込めて作ったさつまいもアップ

農業の大変さや、収穫の楽しさなど溢れんばかりのメッセージと一緒に

我が家に送ってくれたんですラブラブ

本当に、こういう繋がりはとても嬉しく大切にしていきたいと感じます。


野菜ソムリエ りーこstyle
紅まさりは紅あずまに比べて、やや丸い太っちょさん。


しっとりした食感が特徴で、なめらか・繊維質をほとんど感じない

甘ーーーーいお味★(やきいもに最適)


少し難しいお話になりますが

さつまいもの甘さの素は、デンプンが加熱され酵素分解されてできる「麦芽糖」

でもでも

紅まさりは麦芽糖・ショ糖の他に

さわやかな甘さのブドウ糖・ねっとりした甘さの果糖

が多く含まれているので甘さの質が違うんですぺこ


早速★と思い何品かお料理してみました☆


野菜ソムリエ りーこstyle
「さつまいもと鶏レンコンつみれ汁」

紅まさり、しっとーーーり甘くて美味しい(*^_^*)


※鶏ミンチにレンコン粗みじんをいれて作るつみれはサクサクした食感が

 とっても美味しいです。(大葉・みょうがもいれてます)

※先日頂いた調味料「にしん味噌」を上に添えました


野菜ソムリエ りーこstyle
大豆を一切使わずに「にしん」を発酵させて作ったお味噌

魚の風味がしっかりして、ちょっと添えるのに最適♪


体温まる1品です。


2品目


野菜ソムリエ りーこstyle
「紅まさりと秋サケのクリームペンネ」


角切りにしてもしっとり感が残ってクリームによく合いました(*^_^*)

※ペンネはセンプレベーネの有機パスタです


3品目


野菜ソムリエ りーこstyle
「紅まさりときのこの炊き込みご飯」

隠し味で出汁醤油の他に、お酢・しょうがをいれてヘルシーに♪

しょうがは冷え症にはもってこいの素材なので、こっそり色々なお料理に使ってます(^-^)


今年の秋はよく「さつまいも」を食べてます。

サツマイモの栄養・お料理はこちらの日記で紹介しているので

見てみてください

http://ameblo.jp/a-chanblo/entry-10345704463.html


http://ameblo.jp/a-chanblo/entry-10353162856.html


愛情たっぷりのサツマイモ♪

今度は何のお料理にしようかなラブ

くるみと一緒にサラダとか美味しそう♪


胸がわくわくします音譜

U山さん、ありがとうございます。大切に味わっています★