こんにちは、フードスペシャリストのAzuです!



今回は、



これを食べればスッキリ!

食べるだけで浮腫みリセット




についてです。






痩せたけど、顔はパンパン。

足の浮腫みがとれない。



せっかく痩せたのに

細く見えない!






そう思ったことはありませんか?



この記事を読まないと

体重は減っても

痩せて見られず


さらに痩せようと

無茶をしてしまいます。



なかなか取れない浮腫みに

イライラしたり、


体は細いのに顔は丸いね

と言われ…


悔しい!

せっかく痩せたのに

浮腫んでるせいで…!






足が浮腫み、その浮腫みがとれないと

さらに他の部分も浮腫むという悪循環。


そして浮腫みがとれず、

諦めてほっておいたら


そのまま脂肪に!

 

なんてことにも。





浮腫みがそのまま脂肪になるなんて

恐ろしいですよね。


そうなる前に!

この記事を読んで浮腫みを

簡単に取りましょう。


浮腫みが取れたら

見た目もスッキリしますし


体も軽くなります!




浮腫みを溜め込まない体は

太りにくい体です。



スッキリした体はあなたに

おしゃれを楽しめる毎日を。


旦那さんが会社の人に自慢したくなる

抜群のスタイルの妻に。


子どもから



ママってモデルみたい!



なんて言われる日々になります。





そんな毎日を
手に入れたくはありませんか?



そのためにも!

浮腫みが脂肪になる前に

食べるだけで浮腫みをとりましょう!



それでは、ご紹介していきます。


浮腫みをとる食べ物とは?



まず浮腫みとは皮下脂肪に

溜まった余分な水分です。


なので水分を排出してくれる

食べ物で浮腫みがとれます。




     バナナ

甘くてダイエット中にも最適なおやつ。
実は体内の塩分を
排出するカリウムが豊富。

浮腫みを解消してくれます!

食物繊維も含まれており、
お腹の調子も整えてくれる
万能な食べ物です。


     アボカド

アボカドもカリウムが豊富で
浮腫み対策はもちろん
美肌効果もあり、積極的に食べたいもの。
肝臓の働きを高めてくれる効果も。




     納豆

納豆にはカリウムによる
むくみ解消効果はもちろん、
腸内の善玉菌を増やします。

それによってコレステロールを
低下させる働きがあります。


     とうもろこし

むくみ改善だけでなく
胃腸の働きもよくします。

とうもろこしの髭のお茶で摂取もおすすめ。

夏の野菜は体を冷やすものが多いですが
とうもろこしは体を冷やさないので安心。


     生姜

体を温めてくれる生姜。
発汗作用があるので、
汗とともに余分な水分を排出。

代謝も良くしてくれるので
ダイエット中は積極的に取りたい食べ物。

飲み物に入れて摂るのもオススメです!




浮腫みをとる食べ物の中で
特に!ダイエット中に
オススメのものをご紹介しました。


食事の中にうまく取り入れて
体の中からむくみを撃退!

スッキリ美ボディを
手に入れましょう!



最後に目標体重など

コメントを一言でもお願いします!


たった一言のコメントも

ダイエットへの第一歩です。


それでは、読んでいただき
ありがとうございます!