こんにちは、フードスペシャリストのAzuです!


前回の記事では

痩せやすい食べ物を紹介しました。


『痩せる食べ物とは?!食べるだけで痩せる魔法の食べ物』こんにちは、フードスペシャリストのAzuです!今回は痩せる食べ物ってあるの?!食べるだけで痩せる食べ物についてです。楽して痩せたいなぁ。とにかく運動したくない…リンクameblo.jp



今回は反対、そう!

太りやすい食べ物をご紹介します。




これだけは避けたい!

食べれば食べるほど太る食べ物






そんなに食べる量は

多くないのに痩せない。


お菓子も少しにしてるのになぁ。


なんだか痩せないし

太った気がする…



そんな経験はありませんか?



この記事を読まないと、

その疑問は解決しないまま

ずっと痩せることはできず


ぷよぷよしたお腹。

だらんとした二の腕。


そろそろ露出が増える夏なのに…と




毎年夏が来るのが

怖くなってしまいます。








そうならないためにも!



この記事を読んで、

太りやすい食べ物を知りましょう。



なんだかわからないままに太る、

ということがなくなり。


さらにこの食べ物を避けることで

痩せることができ、



今年の夏はどんな服を着ようかな?

思い切ってノースリーブ!


水着もどんなのにしよう?

ビキニも着れちゃうな!



なんてわくわくする

夏にすることができます!






そんな夏を送るため


ぜひこの記事を

しっかり読んでくださいね!






!絶対に避けたい!

太る食べ物5選


  • カツカレー



そもそもカレー自体が太ります。

それに加えてトンカツ。
炭水化物のごはん。

最強の太る食べ物です。

食べたいときは、
できればカレーのみやカツのみ。

食べてしまった後は
和食に切り替えて
調整してくださいね。





  • ピザ


トッピングやサイズにもよりますが、
どのピザも基本は高カロリー!

小麦粉はただでさえ太りやすい食べ物。
さらにたくさんのトッピング。
雰囲気でたくさん食べてしまうピザ。

先にサラダを食べて、お腹を満たし
ピザは食べすぎないようにしましょう。



  • ハンバーガー


手軽に食べることができ、
あまり噛まずにパクパク
食べてしまうハンバーガー。

セットでついつい
ポテトやシェイク、ナゲット。

ハンバーガーのみで
終わらないところが
怖いところ!!

安くお腹いっぱいになるからと

ファストフードばかり
食べるのは絶対避けましょう!




  • ラーメン


醤油、塩、味噌、とんこつ。

たくさんの種類があり
魅力的なラーメン。

スープまで飲み干すと
カロリーだけでなく
塩分も高いので、
むくみで顔がパンパン!

せめてスープは
全部飲まないなど工夫が必要。


  • ケーキ




小麦粉×バター×砂糖
は最強に太るタッグ。

単体で取るよりも、
さらに脂肪になりやすいです。

とはいえ、ケーキは
食べたくなりますよね。

プリンやシフォンケーキだと
太りにくいので罪悪感なく
食べることができますよ。





いかがでしたか?

太る食べ物を絶対に食べちゃいけない。
そんなことはありません。

ストレスが溜まるくらいなら
たまにダイエットのご褒美として
食べたいですよね。



気をつけたいのは
続けて食べないこと!





食べた次の日は少し意識を変えて
和食にしましょう。

そしてたまに
ダイエットのご褒美として食べる。

うまく付き合っていってくださいね!


それでは、最後まで読んでいただき

ありがとうございます!


もし、この記事を気に入っていただけたら


いいね/コメント/ブックマーク

よろしくお願いします♩