げんげんの夜ご飯。
◎豚の生姜焼き 千切りキャベツ添え
◎蓮根の塩きんぴら
蓮根 人参 いんげん
◎オクラと芽かぶの山芋和え コープ購入品
◎かきたまスープ 7イレブンPB商品
◎白米
白米すすむ生姜焼き定食![]()
生姜焼きのタレがかかった千切りキャベツは
小学一年生げんげんでもペロッと食べられる![]()
蓮根の塩きんぴらは切った蓮根と人参をごま油で
炒めて、お酒、お水少しで柔らかくなったら
塩麹、少しの鶏がらスープの素で味付け![]()
最後にいんげんを投入して汁気がなくなるまで
炒めたら炒りごまをふって完成![]()
とっても簡単にいつもと違った塩きんぴら![]()
塩麹がとってもいいお仕事してくれて人参さんも
あまあまの塩きんぴら![]()
人参とピーマンで作っても美味![]()
![]()
スープはげんげん父ちゃんが長野にストックしていて
先日持って帰ってきた7イレブンの商品![]()
お口も開くようになってきてるからほとんどの
食品ストックを引き上げ![]()
金曜日早朝から旅行に出発するからおみそ汁を
作っても余っちゃうから丁度便利に夜ご飯に![]()
我が家は年から年中、夜ご飯には汁物![]()
げんげん父ちゃんが汁物欲しい派で、
CoCo壱デリバリーの日なんかでも『汁ある?』と
聞くほど汁物必須家庭![]()
そのおかげでお野菜も摂取しやすく一石二鳥![]()
毎日の献立に汁物固定にすると栄養バランス良く
献立が変身してくれる強い味方『汁物』![]()
![]()


