1学期初めの個人面談は全員対象だったものの、それ以降は希望者のみなので2度目はスルーした我が家ひらめき電球

しかし12月に入ってから気になることが多すぎて希望を出して面談をしてもらいましたえーん

気になることの主な内容は、先日成長記録でも書いた"感情の起伏が激しくお友達とうまく遊べない点"ゲロー

家で特に顕著なのでは?という気もしたけど、幼稚園ではどんな様子なのかなとアセアセ

結論としては、幼稚園でもそういうところは見られますとのことでしたえーんえーんえーん

ただ、まだ年少(しかも早生まれ)でお友達との付き合い方を学んでいく過程なのでそれ程気にすることはないと思うと言っていただけて泣きそうになるえーん

しかし先生目線で気になるのは、言葉がストレート過ぎる点というお話が滝汗

遊ぼうと誘われて『やだ!』『遊ばない!!』とか、一切オブラートに包まないらしくてえーんえーんえーん

家ではそこまでじゃないような気がするんやけど、、、

でもこれに関しても、言われた方の気持ちを汲み取れるようになるのは年長さんぐらいからだから、今は『ヤダ!』と言われた子が泣いてしまったのを見て"良くなかったんだな"と学ぶ期間だと思うので、そういう場面を見たらフォローを入れるようにしますと言ってもらえて、、、えーん

話しながら目が潤んで仕方なかったえーん

そしてもう一点気になっていたのが、園バスのバス停メンバーのAちゃん(年中女子)とつい最近まで仲良かった感じだったのに、ここ数週間ものすごく嫌がるようになって、朝バス停でAちゃんの姿を見かけた途端に『ヤダ!全部ヤダ!!』と言い出してわたしの後ろに隠れてバスに乗るまでひたすら『ヤダヤダ』言い続けるという現象が滝汗滝汗滝汗

Aちゃんはすごくしっかりしていて、優しいお姉ちゃんという感じなだけに何がそんなに嫌なのか見当もつかずアセアセ

本人に聞いても『ヤダからヤダ!』しか言わないしタラー

幸いにもAちゃんや他のバス停メンバーには具体的に何が嫌なのかは多分伝わっていなくて、朝からいつもヤダヤダ言っている不機嫌な子に映っていると思うんやけど、母的に毎朝この不機嫌全開の『ヤダヤダ全部ヤダ』に付き合うのがかなりしんどくて先生に相談えーんえーんえーん

すると意外なお話がびっくり

『Aちゃんと聞いてなんかピンと来ました笑い泣き多分合わないと思うんですよ、2人ひらめき電球
Aちゃんは曲がったことは正したいという真面目ちゃんタイプで、ぷっちゃんは自由奔放なので、Aちゃんはぷっちゃんのお世話焼きを色々すると思うんですけど、ぷっちゃんからするとそれは小言というか、"いちいちうるさいなー!"みたいに思っていると思うんですよね笑い泣き

あぁ眼から鱗目

なるほどねーポーン

それは確かにあるかもなぁとアセアセ

運悪く?今はバスの席がお隣だったんだけど、ちょうど3学期に席替えするから、環境が変わったら大丈夫になるかな?ということで落ち着きましたひらめき電球

しかし話せば話すほど何でこんなに問題児なんだろうと悲しくなってしまって、泣きそうになっている姿を見て先生が

『でもぷっちゃんは天真爛漫で明るくて、工作が得意で食べ物の好き嫌いもなくていいところたくさんあるんですよウインク
今はお友達との関わりを学ぶ時期なので、失敗してもいいんです!でも私も母親なので自分の子のこととなると悩む気持ちはとても分かりますぐすん
うちの子は小学校低学年の頃に荒れている時期があって、"私が仕事をしているから悪いのか?"とかすごく悩んだんですけどいつの間にか落ち着いて、他の子が高学年で荒れだした頃には"息子さんすっかり落ち着いて羨ましい"って言われたりして、、、子どもってどこかで必ず手がかかると思うので、ぷっちゃんは楽になるのが早いかもしれないですよウインク

何て優しいんだぁーーーえーんえーんえーん

クラスも先生も大好きなだけに、このまま持ち上がりだったらいいのになぁと思わずにはいられなかったわえーん

3学期はあっという間に過ぎ去ってしまいそうだけど、その中でも少しでも成長が見られるといいなひらめき電球