新居完成から早いもので半年が経過!


実際住んでみてやって良かった悪かったと思うところを

まとめてみることにしました~(^ε^)


まずは玄関から・・・


■1F玄関■


▶▶良かった

▪︎玄関というよりホール的な感じにしたところ


下駄箱とかがなくて、生活感がないところが好きー(^ε^)

階段もあるんやけど、左奥の扉の向こうなので
一見すると分からないところも好き


▪︎ホームエレベーター

もうこれは便利すぎ!

ない生活は考えられない!

ちなみに引き渡し直前に、階別の鍵を挿さないと
2F、3Fへは止まらないというシステムを付けてもらった。
(今更できないとかでHMとかなり揉めて、三菱日立の方に直訴したw)

自由にお互い(わたしの両親)の階に行き来できてしまったら
プライバシーも何もないし、
防犯上も一階の玄関ドアを突破されたら終わりってのが不安やったので、
これはやってほんまに良かった~


▶▶悪かった

▪︎床の色


玄関の外も中も同じ明るいベージュ系の石タイルにしてしまって、
雨の日の汚れがヤバイ。

特に犬がいると、かなり汚れを持って入ってきてしまうんよね~(><;)


▪︎玄関ドア

image


防火基準を満たす親子ドアの中に好みのものがなくて、
実は我が家の玄関ドアはオートロックマンション用の集合玄関ドア

家の玄関ドアじゃなく集合玄関ドアということで、
安っぽい感じが否めないのよね~(;´Д`)ノ

でもデザインがダサいドアとか、窓付きドアが嫌だったので
仕方なかったっちゃなかったんやけども。


▶▶住んだら気にならない

▪︎ステンレス巾木


かなり無理言って、積水提案の木製巾木から
ステンレス巾木に変えてもらったんやけど…
住んだらあんまり意識することもなくw

いや、変じゃないから意識せずに済んでるんかな??
木製やったらすごい目に付いてるんかも??


▪︎石貼りアクセント壁


玄関ドア正面の壁、かなりこだわって石貼りにしたけど
住んでみると特に目に止まることもなくw

でもお客さんとかは気付くんかなぁ??
まぁやらないよりは良かったと思うけどね(;´▽`A``


■3F玄関■

▶▶良かった

▪︎土間収納をやめてシューズボックスにした


一見無駄な空間に思えても、
玄関とトイレは広い方がいいというのがわたしの自論w

土間収納があると望んでいる「広い玄関」にはならないということに
工事が始まってから気付いて急遽変更

かなり迷惑かけてしまったけど、これはほんま変えて良かった!


▪︎土間の色


ホール(廊下)の床材がホワイト系の石目柄やから、
メリハリをつけた方がいいような気がしていて
計画当初はブラウン系の石タイルにしていたけど、
最終変更〆切時にブラウンでは玄関の雰囲気をぶち壊す!
とふと気付いてホワイトのタイルに変更

これはほんま変えてよかった!!!

ブラウンやったら相当後悔したと思うわぁ~(;´▽`A``

元々のコンセプト?が、戸建だけどマンション風。
でも土間が茶色やと一気に戸建っぽくなる気がしてん。


▪︎土間の巾木

image


積水の一般的なやり方では土間が立ち上がった上に木製巾木という
ダブル巾木方式


↑こんな感じ


これがマンション感覚ではありえへん!と思って、
今のような土間の立ち上がりだけにしてもらいました。

上がり框もマンションスタイルで低いから、
逆にこれでなければバランス取れてなかったと思う


▶▶悪かった

▪︎シューズボックスの扱い


シューズボックスの靴を取る際、
土間に出ないとシューズボックスのドアを開けられないから
靴を履かなければならなくて面倒くさい。

更に床から天井までのシューズボックスにしたから、
来客時とかにサッと目につかないところに
靴を隠すってことができないのよね



こういう風にシューズボックスが浮いている作りにすれば、
楽にサッと目に付かないところに靴しまえたなぁと。

▪︎ピクチャーレールが欲しかった


玄関のアクセントとしてエコカラット ロックを採用したけど、
エコカラット故に画鋲や釘を刺すことができない

今はフラワーベースを飾っているけど、
絵を飾りたいとか思ったときにどうにもならないなぁと

天井付けのピクチャーレールがあったら良かった~


▶▶住んだら気にならない

▪︎エレベーターの上のバランスの悪い照明



エレベータードアに対して対称にダウンライトを配置すべきだった!と
建築途中から死ぬほど気になって後悔したポイントw

リフォームするなら絶対ここから手を付けよう!
と思っていた程やったけど、
住んでみると明るさが足りないということもなかったから特に気にならず。

意外とそんなもんなのねw