自由ヶ丘からほど近い九品仏浄真寺に行きました
浄真寺には、天然記念物の銀杏の木があります
今年の紅葉は遅いようですが、
この銀杏だけは見事に色づいていました(^^)
「九品仏」とは、本堂対面の3つの阿弥陀堂にある9体の阿弥陀如来像に由来しています
上品上生(じょうぼんじょうしょう) 上品中生 上品下生
中品上生 中品中生 中品下生
下品上生 下品中生 下品下生
極楽往生には信仰の篤い者から極悪人まで9通りの段階があるという、浄土教の「九品」の思想
これに基づいて、「九品の仏」が納められいることから、「九品仏」と称されています
私は、中品下生くらいには入りたいなぁ~と思っていましたが、
解説書には
「全員、上品上生を目指しましょう」と書いてありました
深く往生を願い経典を読誦しなければならないようです‥🤔
穏やかな一日、秋の散歩を楽しみました♪
11月21日(水)~27日(火)
日本橋三越本店 本館5階
トロッケンクランツ クリスマスイベント開催中です
https://www.mitsukoshi.mistore.jp/nihombashi/event_calendar/christmas.html




