朝一で脳外科に行ってきました。


昨日はよくわからなかったけど、時間が経つにつれて麻痺が起きてるのは左顔面。

以前までの痙攣は右顔面だから今度は反対側あせる


目が閉じないから運転してても目が痛くて痛くて、手で閉じながら走りました。ガーン


耳鼻科に行こうかとも思ったけど、顔面痙攣で手術もしてるし、担当医はいないけど、やっぱりかかりつけの脳外科にしました。

朝9時過ぎには診察は終わり念のためMRIを撮る方になったのは良いけど、修理中で一台しかないため異常な混み方。とうとう途中で系列病院で撮る事になり、病院の車で移動。検査後また戻り診察終わったのが5時。


結局は脳梗塞等の病気も術後の感染もなく、顔面痙攣。ベル麻痺がウイルス性の顔面麻痺。


思い当たるところは3日位前から右の耳が痛くて痛くてどうして痛いのかなぁーってマッサージしてたりしてました。

どうやらそれは前兆らしく…


ウイルスをやっつける抗菌薬と大量のステロイドで治療する事になりました。

ステロイドは大量に飲むと体調にかなり影響するらしく、しかも大量なので、少しづつ減薬しなきゃ怖い事になるので治療期間は長くなるのようです。

私は昨日からの症状だから比較的早く治療は開始できるけど、2ヶ月くらいで8割弱の人は完治。残りは半年位で徐々に回復するけど、100%の完治ではないので後遺症が残る人がいるらしく爆弾


あーあー治るのかなあー…

なんで次から次と顔の神経の病気に襲われるんだろ。

痙攣の次は麻痺って。真逆じゃん。動いて辛かったのに今度は動かないで辛い。


神様は私に顔面の試練を出し続けるのかなぁーうーん何の試練なんだろ…


ジョギングはしない事でストレス溜まるくらいなら走って良いですよ。

と言われたけど、走るって言ったら旦那の冷たい視線…

もう今日は待ち疲れたしやめとこー


今日はもう薬飲んだし、とっととシャワー浴びて目も痛いから軟膏入れてアイパッチで閉じたから見えにくい👀からもう寝よ……


明日の朝少しでも治ってて欲しいなー。

けど、1週間でどんどん悪化するみたいだから3日目で治るなんてないんだべなーショボーン