先日の「チェルシーテラスへの道」経由で発見した喫茶店/バーに、ランチ潜入してきました!
渋谷某所。知ってる人は知ってる「羽當」さんもそうなんですが、ほぼ大通りまがってすぐ、駅にも近いのに気づかれない、この素通りしちゃう感…back alley系喫茶店としては100点です。
※back alley系とは「隠れ家」とは死んでも書きたくない(隠れ家っぽいお店だよね、とか今時恥ずかしくて安っぽくてとても口に出せません!)あくあくさんの個人的なジャンル分けです。要は裏道、バックストリートにあるお店のことですが、バックストリートもどこぞのアーティストみたいなので…(笑)
antique bar s(snooty fox)さん。

1978年からあるお店だそうなので、渋谷界隈ではずいぶん長いですね。
内装は店のHPの写真をちょっとお借りして。


クラシックがかかってて、内装とまたマッチしてて
すごく雰囲気のある喫茶店ですね-^^
ランチの日替わりパスタ本格的で美味しかったです!
珈琲100円(ランチセット価格)で合計1000円。
普通に珈琲頼んでも500円、おかわり100円なので、
落ち着いた雰囲気やゆとりがある席の配置など考慮しても
すごくCPの良いお店だと思います。
興味のある方は探してみてくださいねん。
夜のバーとしての営業がメインのようですが、
それもぜひ行ってみたいのです☆
それにしても周りの皆さんがスター・トレックの映画大絶賛中。
詳しくないけど、観に行きたくなるじゃないですか!!!!
テレビでちょこっと見たことあるくらいです。
ミスター・スポックの顔だけは一回見たら、忘れられません^^;
渋谷某所。知ってる人は知ってる「羽當」さんもそうなんですが、ほぼ大通りまがってすぐ、駅にも近いのに気づかれない、この素通りしちゃう感…back alley系喫茶店としては100点です。
※back alley系とは「隠れ家」とは死んでも書きたくない(隠れ家っぽいお店だよね、とか今時恥ずかしくて安っぽくてとても口に出せません!)あくあくさんの個人的なジャンル分けです。要は裏道、バックストリートにあるお店のことですが、バックストリートもどこぞのアーティストみたいなので…(笑)
antique bar s(snooty fox)さん。

1978年からあるお店だそうなので、渋谷界隈ではずいぶん長いですね。
内装は店のHPの写真をちょっとお借りして。


クラシックがかかってて、内装とまたマッチしてて
すごく雰囲気のある喫茶店ですね-^^
ランチの日替わりパスタ本格的で美味しかったです!
珈琲100円(ランチセット価格)で合計1000円。
普通に珈琲頼んでも500円、おかわり100円なので、
落ち着いた雰囲気やゆとりがある席の配置など考慮しても
すごくCPの良いお店だと思います。
興味のある方は探してみてくださいねん。
夜のバーとしての営業がメインのようですが、
それもぜひ行ってみたいのです☆
それにしても周りの皆さんがスター・トレックの映画大絶賛中。
詳しくないけど、観に行きたくなるじゃないですか!!!!
テレビでちょこっと見たことあるくらいです。
ミスター・スポックの顔だけは一回見たら、忘れられません^^;