オバマ氏の就任式が、無事に終わりましたね。相変わらずエネルギッシュなスピーチの解説などは他のサイト様におまかせしまして…。

いやあ、すごい観衆でした。


まあ、ご覧下さいこのお祭り騒ぎ。ものーーーーーーすごい人数がこのために全土から集まっております。

あくあくさんがニュース映像を観て思い出したのは、昔訪れたチェコ共和国の首都、プラハにあるヴァツーロフ広場でした。

× 美容オタク ○ 美容系で働くヲタクのブログ 

1989年のビロード革命で広場に大勢の群衆が集まった時の映像(当時、年齢はひと桁でしたが、それでも記憶にぼんやりと残っているのです)と、なぜかリンクしたのです。※ビロード革命とはなんぞや、という方はこちらウィキペディアでどうぞ。


0:38あたりに、群衆に埋め尽くされた映像が見れます。

プラハに初めて旅行した時、ヴァツーロフ広場に立って思ったことは、「ああ、TVだとあんなに広く見えたのに、実際はこんなに普通のストリートなのね」という感想でした。でも、その(映像のイメージと比較したときの)狭さに、「チェコ中から何万人も集まった革命の中心地に、今、まさに立ってるんだな」という実感が、より強く感じられたのを、今でもはっきり憶えています。

オバマ氏の就任式へと集まった人たち。革命ではないけど、変革を求めて集まった人たち。その映像を観て、あの就任式の群衆を、4年後(もしくは8年後)私はどんな風に憶えているのかな、と、ふと思いました。

就任式がどれだけ歴史的な瞬間として記録されるかは、これからのオバマ氏の手腕次第。(や、もちろんアフリカ系の初のアメリカ合衆国大統領って点で歴史には残りますけど)

いつかワシントンD.C.を訪れた時に「ここが『変革』のスタートになった場所で、その始まりを見るためにあれだけの群衆が集まった、歴史的な場所なんだ」と思い返せるような、そんな映像になればいいな、と思います。

CHANGE.どれだけの変化が実現されるのでしょうか。

CHEERS Mr.Obama, Mr.New President!!