「さあ!ワンフェスだ!」


本日は幕張メッセにて開催されたアジア最大の造型の祭典「ワンフェス2025夏」に行きました。とは言え今回は出展ではなくただの客。ワンフェスに一般参加なんて何年振りだろう?もしかして10年以上ぶり?出展側だとなかなか他のブースやエリアを見て回れないので、今回は超久々に当て度もなく会場内を見て回る形でイベントを楽しみました。以下、撮影した写真を貼っていきます。




しんちゃんとヒミコかわいい!これらは別々のディーラーさんの作品なんですが、いずれもソフビの完成品で海外から出展。こういうところからも海外で人気の作品が分かります。








もう良さしかない!以前よりは少なくなりましたが、それでもクリーチャー系、アート系の作品は健在です。




今回のお買い物。緻密な彫刻でハイクオリティなのにむちゃくちゃ良心的なお値段でびっくりしてしまいました。これもいずれファレホで塗ろうと思います。





誰もが一度は教科書で見たことがある風刺画の成金おじさん。意外にもまだパブリックドメインにはなっておらず、現在は所蔵する美術館が権利を持っており、その美術館監修のもと3Dプリンタで公式フィギュア化されたとのこと。カラー3Dプリンティングならではの透明感がある質感がほんわかしてかわいい。




フルスケールの球体関節人形。各パーツは3Dプリンタ出力。



イルカがせめてきたぞ!









こちらは最初に呟いたのとは別のディーラーさんのしんちゃん作品。シリマルダシを立体化するチョイスが良い。中国から出展だそうだけど中華圏で本当にしんちゃん人気なんですね。






サカバンバスピスとハトの兵器かわいい。





企業ブースエリアにてタローマン発見!凄い人気でした。




とうほぐ




秋田県出身者としては作らねばなりますまい。きりたん重號砲の焼き色塗装にこだわらなければ。


なお、次回は2026年2月8日開催だそうです。これまでは合同出展での参加でしたが、今後単独出展するかどうかはまだ考え中です。出展料だけで3万円か…デザフェスに出る経費よりは安いけど…