人から「できが良いのになぜか知名度が低い良ゲーがある」と、スマホ向けホッピングアクションゲーム「Hopping Girl こはねちゃん 魔法石の秘密」を教えてもらったので早速やってみました。

 

本作は一見一点透視画面のランニングアクションゲームのように見えますが、タイトルどおり「Hoppinng」、つまり飛び跳ねながら進むアクションゲームです。

 

基本画面はこんなの。主人公のトレジャーハンターの女の子「こはねちゃん」がホッピングでピョンピョン跳ねながらゴールを目指し先へと進みます。プレイヤーは画面の左右どちらからをドラッグすることで彼女の進む方向を制御するのですが、その飛び跳ねる挙動がとにかく絶妙で、クセを掴むのが難しくチュートリアルを抜け出すことすら一苦労です。見た目に反して難易度高っ!最初はカジュアルな美少女ゲーだと思っていたのに!

 

これはチュートリアルなんですが、飛び跳ねる幅をちゃんと把握しないと溝にハマって海に落ちてしまいます。ちなみに私はこのチュートリアルで2回ゲームオーバーになりました。

 

クリアすると、それまでにかかった時間からランクが算出されますが、初見ではまずDランクです。Aランクなんて間違っても取れません。

 

やっとチュートリアルを抜けたらいよいよ本格的にマップを進むステージが始まります。フィールドにはこのような「スタンプ」が配置されており、これを踏むことによって様々な効果が発動します。例えは矢印のスタンプは指し示す方向に一気に大ジャンプをキメることができますが、先へ進むものばかりではなく、せっかく先へ進んだのに後戻りさせられてしまうものもあり。スタンプは良い効果だけを生むものではないのです。

 

本作のコツは、とにかくホッピングの幅を掴んで、狙ったスタンプを踏めるようになること。一回踏んだスタンプは2回、3回と踏むことはできず、効果の発動は最初の一回きりです。

 

踏んだ後のスタンプは花柄模様になり、ただのフィールドと変わらなくなります。

 

あの茶色いレンガの場所がゴールです。ステージクリアには制限時間が設けられており、その時間内にクリアしないと途中で強制的にゲームオーバーになってしまうので先を急ぎましょう。

 

…とまあこんな感じのゲームです。

 

ステージもキャラクターもフル3Dで(開発環境はUnity)、モデリングもしっかりしており、物理挙動も絶妙、ゲームとしてはちゃんとし過ぎるくらいちゃんとしています。なのになぜ知名度がないのか?リリースした時にプレスリリースも出さなかったのかもしれません。

なお、本作は第一作目で、新要素を追加した「2」もあるとのこと。もう少しホッピングのクセを掴んでステージを進めるようになったら「2」の方もプレイしてみたいと思います。

 

 

 

iOS版はこちら(無料)

 

Android版はこちら(無料)