Shred 'n' Slamは、フィンランド・オウル市のゲーム開発者育成プログラム「Oulu Game Lab」に参加する学生が開発したスマホ向けスケボーアクションゲームです。実は本作、これまでご紹介した仙台の学生のモバイルゲームと同様、今月2/23開催予定のアプリ開発コンテスト「DA・TE・APPS! 2019」の出場作品でもあり、そのため開発者たちももうすぐ来仙します。そう、今回の「DA・TE・APPS! 2019」は日本・フィンランド間で国境を越えた開発バトルが行われるのです。
本作は、見てのとおりスケボーをモチーフとしたアクションゲームです。
最初に男女どちらかのアバターを選択。
まずはチュートリアルで基本的なプレイ方法を覚えますが、実はこの時点で既に難しかったりします。画面左の靴アイコンをタップし続けることで、アバターは地面を蹴って勢いをつけてスケボーを転がします・・・が、
こんなスロープに差し掛かると傾斜のせいで勢いが削がれます。しかしここでジャンプを決めないと赤い手すりに乗ってトリックを決められません。そこで、大ジャンプしたい時は画面の上方向へと指をスワイプします。上手くタイミングが合うと…
このようにはるか上空へ大ジャンプを決めることができます。
加えて画面を水平にスワイプすると、スケボー本体をくるっと横に一回転させるトリック「キックフリップ」を決めることができます。本作のプレイ方法は基本的にこれだけ。画面左の靴アイコンをタップしながら、画面を上下横にスワイプして前進しながらトリックを決めつつ先へと進みます。
チュートリアルが終わったらいよいよ本番スタート!ステージは基本的にエンドレスラン形式で、ステージ上に配置されているコインをなるべくたくさんGETし、それを使ってスケボーをどんどんアップグレードしていくことを目指します。
ところが!一見カジュアルな見た目に反し物理挙動が妙にリアルなのが本作の特徴。ほんの少しジャンプするタイミングを見誤るだけでちょっとした段差や出っ張りにひっかかり進行不能になります。場所によっては一旦後ろに下がってまた地面をキック(靴アイコンをタップ)することで勢いをつけて滑り出すことができますが、ここで気を付けなければならないのは画面上部にある「ドリンク缶」のゲージ。これは体力ゲージで…
なんと時間経過によってどんどん減っていき、全てなくなるとどこかにぶつかったりスタックしたわけでもないのに問答無用でゲームオーバーになってしまいます。なんて厳しいルール!つまり、なるべく無駄な動きをせずに少しでも先を目指さないといけないというわけです。
もちろんステージ上には補充用のドリンクも配置されているのですが、これがギリギリ間に合わなさそうな絶妙な距離に置かれており、あと0.5秒早く辿り着けたら間に合ったのに!!というところでゲージがなくなってゲームオーバーになることもしょっちゅう。ドリンクが見えているのにその手前でゲームオーバーになる口惜しさといったら!
本作はスケボーゲームではあるのですが、あまり無駄にトリックを決めたり大ジャンプを決めると滞空時間分のタイムロスが発生し、むしろプレイの上では不利になってしまいます。プレイのコツは、とにかくちょっとした段差や出っ張りに躓かないこと。先々のことを考えて必要最小限のジャンプで障害物を避けたりコインを取ったりすることです。
なお、コイン”だけ”ではスケボーをアップグレードすることはできず、このスクリーンショットの上部にある「ドライバー」を集めないといけません。
こうして集めたコインとドライバーを使ってスケボーの各パーツをアップグレードしていきます。途中でゲームオーバーになっても、それまでに集めたコインとドライバーは貯まっていくので、根気よくプレイを続ければアップグレード自体はそんなに難しくありません。
最初のうちはその見た目に反した難易度に四苦八苦しますが、スケボーのパーツをレベル2ぐらいにすると結構スムーズにプレイできるようになります。ぜひ途中で挫折せずに続けてみて下さい。なお、残念ながらAndroid版しかないようです。ダウンロードは無料。