「Cosmo-s」 は、宇宙空間を思わせる暗闇の中の迷路に道筋を作り、自動的に直進する一筋の青白い光をゴールに導く美しいパズルゲームです。
基本画面はこんなの。白い直角のラインをタップすると回転して角度が変わり、それに従い光が黄色いダイヤの元へ辿り着ければクリアとなります。
一番最初のステージはチュートリアルも兼ているので簡単。まずは2つある方の向かって右の直角の線をくるっと回します。
見事クリア!光は直進することしかできないので、直角の線を動かす時は光が最終的にどこへ行くか「先読み」してプレイしなければなりません。
2つめのステージもクリア!直角の線を自分の頭の中で「道筋」として考え、組み立てるのがプレイのコツです。
もちろんステージを進めば進むほど1フィールドあたりに出てくる直角の線が多くなり、作らなければならない道筋は複雑になっていきます。しかしこのゲームの特徴は、「全ての道を通らなくてもいい」こと。最短でゴールに行ける道筋を考えましょう。
このように、全ての直角の線を通らなくてもゴールに辿り着くこともできます。
これは複雑!あまりに直角の線が多いとそれに惑わされて道筋が見えなくなってしまいます。
先述のとおり、光は直進することしかできないため、受け止めて方向を変えてくれる「線」がないと画面の端に激突してゲームオーバーになってしまいます。
もしどうしても解法が分からず行き詰ってしまった場合は、画面右上のメニュー欄から動画広告を視聴して「ヒント」を見ることもできます(電球のアイコン)。
ただしヒント画面には直角の線は示されず、ただ光が進む様子しか表示されないので、それをしっかり覚えてプレイに役立てましょう。
ステージは現時点で50種類あり、さらに先に進むと自動で方向が切り替わるギミックも登場しさらに難易度が高くなっていきます。これでクリア!と思って道を作っても、ギミックが発動したせいで光が明後日の方向へ…なんてこともあり。
見た目は一見シンプルですが直進する光が美しく、ゆったりと癒される雰囲気を持つタイトルです。じっくり考えながらも癒される…という相反する要素を持つゲームで、謎解きが好きな人も雰囲気ゲーが好きな人も楽しめるゲームです。