昨日は「精油の化学講座」でした。
みてみて。↑これがイソプレンの構造。
精油は有機化学の世界で
炭化水素が基本なんですよぉ。
つまり精油は炭素(C)と水素(H)からできてるってこと。
(他にも酸素や、希に窒素などが含まれるケースも)
・・・・なぁんてね。
アロマ学ぶまでは私も「イソプレンって何」でしたけど
最近、スピリチュアルアロマからのアプローチが多かったけど
精油の正体がわかる「化学」も、知ると楽しいもんでです。
化学は苦手だけど、アロマだから楽しいっと思えた。
きっかけ、は、大事