プライベート日記。


子ども達が幼稚園の頃からのママ仲間

"自称☆龍田マダムの会"


年に数回、夕食がてら集合します。

その子ども達も去年からとうとう高校生。

なが年の夢だった「私達だけでお泊り旅行」が昨年夏ついに解禁。


その第2段として、昨日今日といってきました。

「人吉」


固有名詞は適当でごめんなさいですが↓


栗弁当食べながらJRで人吉へ

国宝の青井阿蘇神社(ボランティアのガイドさんと)

幽霊の掛け軸で有名なお寺

焼酎「繊月」の工場見学&試飲

丘の上のお洒落なギャラリーカフェ「くら」で休憩

ホテル「あゆの里」宿泊

球磨川の「川下り・清流コース

味噌醤油工場見学

お茶やさん

いったんホテルに戻り「足湯」

徒歩で人吉駅へ

鰻弁当片手に「SLひとよし」で熊本へ


盛りだくさんでどれもこれも楽しかったけど


お茶やさんでお茶を出してくれたお爺さんが

こぎれいで今日が90歳の誕生日とのこと。

お茶は若さの秘訣だと証明してくれたようでした。

(お話も素敵なお爺さんでしたラブラブ)


あと、焼酎工場で大きな「蒸留釜」の説明を聞いた時

精油を抽出する蒸留器と同じ理論だったので

ミモリだけ大感激してました。激写(笑)


留守を守ってくれた7人のパパ達に感謝。

また明日から頑張るね音譜



mimori☆深森☆アロマとカラーと・・・


mimori☆深森☆アロマとカラーと・・・

mimori☆深森☆アロマとカラーと・・・

mimori☆深森☆アロマとカラーと・・・

mimori☆深森☆アロマとカラーと・・・


mimori☆深森☆アロマとカラーと・・・

mimori☆深森☆アロマとカラーと・・・