ピンクのメッセージの中には、
いわゆる女度アップや、美意識がありますね。
今更、この中年太りな私がいうのもなんですが
最近とてもピンクを意識し始めました。
今まで無意識のうちに
「自分はお洒落しちゃいけないんだ」
という信念に縛られていたみたい。
おそらくそれは思春期の頃
両親に言われた言葉が影響していると思うのですが。
厳格な両親だったので、あんな言い方をしたんだと思うけど
大人になった今、「きちんと育ててくれた事」には感謝して
「ありがとう。でも、その信念は不要だから、もう手放すね」
と思えるようになりました。
ピンクは女らしい色というのを潜在意識が知っていたのですね。
自分にピンクはNG、ピンクなんて想像つかない
って、ず~っと思っていたようです。
今やっと
「ピンクを許可してもいいんだなよね」とホッとしています
・・・・恥ずかしい話ですが、自己開示してみました
【お知らせ】
明日午後から5/5まで、メールや電話でお返事できないと思います。
申し訳ありません、よろしくお願いします。