アロマ業界にFさんという女性がいます。年齢は自分と同じ位。
一度もお会いしたことはないのですが
5年程前、この方の著書を買いました。
割と良かったので、Fさんの発行するメルマガに登録しました。
しばらくメルマガを読んでいたのですが
途中から違和感を感じてきて
ある時から「ダメだ。嫌い」・・嫌悪感が生まれました。
で、それ以降メルマガもやめたのですが
アロマの世界にいると、どうしても、というか何故か時々お見かけするんです。
Fさんの存在を半分無視して過ごしてきたのですが
実はここへ来て、お近づきせざるを得ない状況がやってきました。
先ほども、Fさんの書かれた文章を
ネットを通してず~っと読んでいたのですが
一言でいうと「ブラボー」
なぜなら、私がアロマをしていく中で起きる疑問の数々、
本で調べても、誰に聞いても、また
どこの協会のテキストにも書いていないような内容やその答えが
Fさんの言葉でサラリと書いてあるからなんです。
思わず、「だよね、だよね、そうだよね」を連発。
よかった~、Fさんを拒否したままにしておかなくて。
今思えば「自分と似てるゆえ」嫌悪感を抱いたのかもしれません。
(親子でも「自分と似てるから余計腹立つ」って言うでしょ)
ご縁のある人とは
離れていても自然と再会できるようになってるみたい。
「受け入れてみる」って大切