ある卒業生(TCカラーセラピストさん)の経験談です。
過去にあるセラピーを受けた時、リーディングというより
セラピストの主観がおおいに混じったセッションだったため
非常に不快な体験をしたことがある。
だから、自分の主観/判断にならないよう気をつけたい。
・・さぞ不快だったことでしょう。でも貴重な体験をされましたね。
ところで、身内や仲良しの人同志だと
かえって悩みを聞いたりセッションしにくいと感じた事はありませんか
そんな時こそ「マニュアル」がおすすめ。
セラピストの主観で「あなたの事を言っている」のではなく
「カラーのメッセージを伝えているだけ」なのだから
クライアントも素直に受け入れやすいのです。
また、男性に多い「根拠が欲しい」ようなクライアントに対しても
マニュアルが良いそうです。
そんな事を私もTCから教えてもらい、なるほど納得です。