最近セッションに登場しはじめたインフィニティ∞カード。
パーソナリティーストーリーワークのやり方として、例えば
ボトルを選んでもらったら
その色のカードを8枚並べて
ピンときたカードを1~3枚選んでもらいます。
そして「なぜこのカードを選んだのですか?」と聞いてみます。
人間関係とかキャラクターにこだわると一見難しいカードの時でも
まずは「選んだ理由」を伺ってみます。すると
お客様はちゃ~んと自分の事がわかっているんだな、と感じて
私から素直に「なるほどそうですね」という言葉が出て来ます。
必要に応じて補足を加えたり更に質問しながら
最後に、お客様の状態をもう一度まとめて確認します。
できればその上で少しだけ、そのカラーを選んだ意味として
「自分を生かせるポジションや人間関係に対する考え方、
目指す方向性」をお伝えしてもいいですね。
***
昨日、カラーセラピーが初めてという方にセッションさせて頂きました(写真↑)。
了解を得て感想を紹介します。
「自分が心で思っている大切なことが色にも伝わって表れることに驚いた。
またカラーセラピーで、
自分以外の方にその思いを認めてもらうことで
とても自信が持てる感じがして嬉しかった。
頑張ろう!という気持ちと嬉しい気持ちになりました」
~ありがとうございます。
「クライアントに話をしてもらう。認める。セラピストの考えを押し付けない。」
を心がけています。そして
「パーソナリティー・ストーリー・ワークというのは
自己を認識してもらうのが目的なのから
深く難しい事を無理して言おうとしなくて良いんだ」
と思います。気が楽になりました。
「あらためて自分がわかる」って気持ち良い
まずは私、セラピストが楽しむ事を忘れないでいきたいです