一般社団法人アーツ・コミュニケーション・ラボ(ACL) -57ページ目

一般社団法人アーツ・コミュニケーション・ラボ(ACL)

アーツセラピーに関する情報をお届けします。

 

アーツ・コミュニケーション・ラボでは
アーツセラピーの社会への普及をめざし

・必要とされる方たちへの提供

・セラピストの養成

・セラピストが活動しやすい環境の提供とスキルアップ

・海外のアーツセラピー情報やアーツセラピストを招いたワークショップ


などを提供していきます。

>>アーツ・コミュニケーション・ラボのWebページはこちら

 

 

 

 

 

アーツ・コミュニケーション・ラボ

理事長の北尾真理子です。

 

 

いつもブログをお読みくださり

どうもありがとうございます。

 

今日はこの秋、開講予定の

「表現アーツで学ぶエコ・セラピー
 トレーニングコース

 Arts & Nature Practitionaer 
 サーティフィケート
 取得プログラム」 

第2期の開講前の説明会を
開催しています。


そろそろ、
最後の説明会がはじまります。


そんな中


「人生を後悔しないための選択とは」

をテーマに

メールマガジンを書きました。


お読みいただけると嬉しいです。

 





それでは、
素敵な週末をお過ごしくださいね。



当法人のメールマガジン
ACL通信では、

 

例えば、
当法人主催の有料の
ワークショップや講座の

一部を動画で紹介


国内外で活躍中の
アーツセラピストの講師による
ワークショップや講座のご案内

メールマガジン読者様限定の
お得情報などを配信中です。


当法人のメールマガジン
ACL通信ご登録はこちらから

 

ぜひ、ご登録くださいね。

 

 

 

 

 

ACL通信では、アーツセラピーの情報をお届けしています。
・メールマガジンのご登録は無料です。
・メールマガジンの受信がご不要になった場合、
  いつでもご自身で解除が可能です。

 

メールマガジンへのご登録が
まだの方はこちらから



 

 

 ◆今後の開催スケジュール◆

音やアートがトラウマの治療に

どのように作用するのでしょうか?

 

海外の事例を通して

トラウマの治療の場面でのアーツの用い方が学べる!

 

表現アーツセラピスト

ミッチェル・コザック博士による

表現アーツセラピー オンライントレーニングコース

「コース4」の受講生を募集中ですビックリマーク

 

 

詳細・お申込はこちらから

 

 

宝石赤ヨガ・オブ・ボイスの創始者シルビア・ナカッチの著書
Free Your Voiceの翻訳「声を自由に」歌うことであなたの人生を豊かにする声のヨガ

詳しくはこちらから

 

 

一般社団法人アーツ・コミュニケーション・ラボでは、 読者限定の最新情報や、 アートセラピー(アーツセラピー)に関するお役立ち情報をメールマガジンにてお送りさせていただい ております。 興味のある方は、こちら からお申し込みくださいませ!


 

 

 

アーツ・コミュニケーション・ラボでは
アーツセラピーの社会への普及をめざし

・必要とされる方たちへの提供

・セラピストの養成

・セラピストが活動しやすい環境の提供とスキルアップ

・海外のアーツセラピー情報やアーツセラピストを招いたワークショップ


などを提供していきます。

>>アーツ・コミュニケーション・ラボのWebページはこちら

 

 

 

 

 

 

いつもクライアントのために一生懸命で
休んでもなかなか疲れが取れない

 

 

とお悩みの
 

 

アーツセラピスト
セラピスト
カウンセラー
ソーシャルワーカー


介護士、看護師
教師や講師業などの

 

ケアワーカーの方へ

 

 

こんなお悩みありませんか?


「休みの日に体を休めても疲れがなかなか取れない」
「気分転換してストレスを解消しようと思うが、余計に疲れてしまう」
「なかなか自分だけの時間を持てない」



 

もしあなたが

休めば疲れがとれるようになり

 

いつでも、どこにいても
心や身体に余裕のある状態を

保てるようになりたい


クライアントに合った
適切な対応ができるようになりたい



自分の時間を大切にして
もっと有意義な人生を送りたいのなら



ぜひ、最後までお読みくださいね爆  笑



実は

 

 

いくら体を休めても
気分転換をしたとしても

 


 

あなたは余計に

疲れてしまうのです泣


なぜなら

あなた自身やクライアントに
適切なケアを知らないからです。



なぜ

 

自分に適したケアで
疲れが取れるのかというと

自分に適した方法であれば
 

 

 

無理をせずに

楽しみながら

疲れを癒せるからですラブラブ



まずは

あなたに適切な

ケアを知ってください

 

あなたに適切な

ケアを知ることで
 

 

あなたの周りの

人たちのケアもしやすくなります!


さらには


これまでなかなか
改善の兆候が見られなかった

 

あなたのクライアントにまで
変化をもたらすことが

できるようになります!



今なら

 

持続可能な生き方を創造する
「セルフケアの5つの秘訣」を
期間限定無料で公開しています
!!




今回ご紹介するのは


表現アーツセラピーの

分野における
 

パイオニア的存在の
マーカス・スコット‐アレクサンダー博士が開発した


自然の力とアートを用いた
新しいアプローチ方法です。



*マーカス・スコット-アレクサンダー博士
 Markus Scott-Alexander, PhD REAT

 

 

マーカス博士は

35年もの間

25ヵ国で
 

このアプローチ法を用いて
 

アーツセラピスト

セラピスト

カウンセラー

ソーシャルワーカー
 

介護士、看護師

教師や講師業などの

 

ケアワーカーに


このプログラムを提供し

 

燃え尽き症候群の状態だった
 

ケアワーカー達の

人生を変えてきました。


一足先に自分に適切な

ケアを知った人からは
 

 

このようなご感想をいただいています。

 

 

 

 

 
自分に適切なセルフケアの方法を知ることができ、クライアントにも変化が起きました

(60代 女性 フラワーエッセンスカウンセラー)
 

 

 

 

 
その人だからこそ出来るという
独自のケアの方法を

無理のない自然な形で
できるようになりました。

このアプローチ方法を学ぼうと思った
あの時の自分に感謝したいです。
 
(40代 女性 アーティスト )
 

 

 

 

日々、仕事ばかりに追われていた
余裕のない状態から解放され、
心身共に疲れにくくなりました。

 

(60代 女性 コンサルタント)

 

 

 

 

いつでも、どこにいても
心や身体に余裕のある状態を保って

元気に働きたい方は

 

 

今すぐこちらから

メールアドレスをご登録くださいね!

 

 

 

当法人のメールマガジン

ACL通信では、

 

例えば、
当法人主催の有料の
ワークショップや講座の

一部を動画で紹介


国内外で活躍中の
アーツセラピストの講師による
ワークショップや講座のご案内

メールマガジン読者様限定の
お得情報などを配信中です。


当法人のメールマガジン
ACL通信ご登録はこちらから

 

ぜひ、ご登録くださいね。
 

 

 

ACL通信では、アーツセラピーの情報をお届けしています。
・メールマガジンのご登録は無料です。
・メールマガジンの受信がご不要になった場合、
  いつでもご自身で解除が可能です。

 

メールマガジンへのご登録が
まだの方はこちらから



 

 

 ◆今後の開催スケジュール◆

 

音やアートがトラウマの治療に

どのように作用するのでしょうか?

 

海外の事例を通して

トラウマの治療の場面でのアーツの用い方が学べる!

 

表現アーツセラピスト

ミッチェル・コザック博士による

表現アーツセラピー オンライントレーニングコース

「コース4」の受講生を募集予定ですビックリマーク

 

 

当法人のメールマガジンにご登録の方には、いち早くご案内できます。

💌メールマガジンへのご登録がまだの方はこちらから

 

宝石赤ヨガ・オブ・ボイスの創始者シルビア・ナカッチの著書
Free Your Voiceの翻訳「声を自由に」歌うことであなたの人生を豊かにする声のヨガ

詳しくはこちらから

 

 

一般社団法人アーツ・コミュニケーション・ラボでは、 読者限定の最新情報や、 アートセラピー(アーツセラピー)に関するお役立ち情報をメールマガジンにてお送りさせていただい ております。 興味のある方は、こちら からお申し込みくださいませ!


 

 

 

アーツ・コミュニケーション・ラボでは
アーツセラピーの社会への普及をめざし

・必要とされる方たちへの提供

・セラピストの養成

・セラピストが活動しやすい環境の提供とスキルアップ

・海外のアーツセラピー情報やアーツセラピストを招いたワークショップ


などを提供していきます。

>>アーツ・コミュニケーション・ラボのWebページはこちら

 

 

 

 

 

アーツ・コミュニケーション・ラボ

理事長の北尾真理子です。

 

 

いつもブログをお読みくださり

どうもありがとうございます。

 

火曜日あたりから
夕方以降は半袖で外出すると

外の空気を
肌寒く感じるようになりました。


一日の内でも温度差が生じる

こういう時に
体調を崩しやすいので

 

皆さん
どうかご自愛くださいね。


先日
マーカス・スコット-アレクサンダー博士主催の
 

 

表現アーツセラピーの
スタディーグループに
参加していました。


 

 

マーカス博士の
ファシリテーションのもと、

世界各地から
参加されている


表現アーツセラピーを
学んでいる

あるいは学んだ
人たちと共に


各月のテーマに沿って

アートワークをしたり、
ブレイクアウトルームで

その作品や意見を
シェアして


参加者同士がお互いに
学び合う機会になっています。


半年間の学びの場が

早いもので
もう後2回で終わります。

 

 

今日のメールマガジンには

スタディーグループで学んだ

 

「表現アーツセラピーにおける

 健康な状態の定義とは?」

 

について

 

書いてみたいと思います。

 

 

 

 

 

 

ACL通信では、アーツセラピーの情報をお届けしています。
・メールマガジンのご登録は無料です。
・メールマガジンの受信がご不要になった場合、
  いつでもご自身で解除が可能です。

 

メールマガジンへのご登録が
まだの方はこちらから



 

 

 ◆今後の開催スケジュール◆

音やアートがトラウマの治療に

どのように作用するのでしょうか?

 

海外の事例を通して

トラウマの治療の場面でのアーツの用い方が学べる!

 

表現アーツセラピスト

ミッチェル・コザック博士による

表現アーツセラピー オンライントレーニングコース

「コース4」の受講生を募集中ですビックリマーク

 

 

詳細・お申込はこちらから

 

 

宝石赤ヨガ・オブ・ボイスの創始者シルビア・ナカッチの著書
Free Your Voiceの翻訳「声を自由に」歌うことであなたの人生を豊かにする声のヨガ

詳しくはこちらから

 

 

一般社団法人アーツ・コミュニケーション・ラボでは、 読者限定の最新情報や、 アートセラピー(アーツセラピー)に関するお役立ち情報をメールマガジンにてお送りさせていただい ております。 興味のある方は、こちら からお申し込みくださいませ!