アーツ・コミュニケーション・ラボでは
アーツセラピーの社会への普及をめざし
・必要とされる方たちへの提供
・セラピストの養成
・セラピストが活動しやすい環境の提供とスキルアップ
・海外のアーツセラピー情報やアーツセラピストを招いたワークショップ
などを提供していきます。
>>アーツ・コミュニケーション・ラボのWebページはこちら
アーツ・コミュニケーション・ラボ
理事長の北尾真理子です。
いつもブログをお読みくださり
どうもありがとうございます。
この秋、開講予定の
カナダ在住の
表現アーツセラピスト
マーカス・スコット-アレクサンダー博士による
表現アーツで学ぶ
エコ・セラピー
トレーニングコース
【Arts & Nature Practitioner】
サーティフィケート取得
プログラム 2期の
受講お申し込みは
10月17日に締め切らせて
いただきました。
申し込みされた方からは、
◆どういう方々に
何を伝えたいかは
勿論のこと
どういう方々と時間を、
想いを、共有していきたいか?
と悩んでいたときに
当講座と出会い、
直感で響いてきました。
(会社員:ライフサポート業務)
◆20代の頃、
アートセラピーを
学んでいました。
これからセラピーを
提供していきたいと
考えています。
自然に力をもらいながら
生きている感覚が強いので
この講座に惹かれました。
(映画制作・俳優)
◆自然のなかで
土、水、火、風、空間を
感じて日々暮らしています。
このコースは、
そんな私にぴったりだと
思いましたし
私が試行錯誤していることを
よりバランスよく
安定した形に
体系づけてくれるように
思いました。
わかりやすく説明したり、
人を無理なく導いたりする
言葉も得られると思います。
(臨床心理士・カウンセラー)
◆仕事では不安に
なることが
多かったので、
アートベースエコセラピーを
通して、
どんな時でも
どこにいても、
穏やかで喜びに
あふれた自分でいたい
と思いました。
(教師)
などといった
メッセージをいただきました。
「人生において、
したことよりも
しなかったことに
対してのほうが
後悔が大きく残る」
と信じている私なので、
今回、
勇気ある決断をくだし、
受講することを
決められた
皆さんにとっては
人生において
後悔されることが
ひとつは減ったのでは
ないかと信じています。
「どういう方々と時間を、
想いを、共有していきたいか?」
というメッセージにも
あったように
悔いの残らない
人生を送るには
どんな人と
一緒に過ごすのか
ということも
深く関わってきます。
あなたは
残りの人生を
誰と一緒に過ごしたいですか?
それでは、
素敵な週末をお過ごしくださいね。
当法人のメールマガジン
ACL通信では、
例えば、
当法人主催の有料の
ワークショップや講座の
一部を動画で紹介
国内外で活躍中の
アーツセラピストの講師による
ワークショップや講座のご案内
メールマガジン読者様限定の
お得情報などを配信中です。
当法人のメールマガジン
ACL通信ご登録はこちらから
ぜひ、ご登録くださいね。
ACL通信では、アーツセラピーの情報をお届けしています。
・メールマガジンのご登録は無料です。
・メールマガジンの受信がご不要になった場合、
いつでもご自身で解除が可能です。
メールマガジンへのご登録が
まだの方はこちらから