【Q&A】コース1と2を受けていません。ついていけるか不安です。 | 一般社団法人アーツ・コミュニケーション・ラボ(ACL)

一般社団法人アーツ・コミュニケーション・ラボ(ACL)

アーツセラピーに関する情報をお届けします。

 

アーツ・コミュニケーション・ラボでは

アーツ表現セラピーの社会への普及をめざし


・必要とされる方たちへの提供

・セラピストの養成

・セラピストが活動しやすい環境の提供とスキルアップ

・海外のアーツセラピー情報やアーツセラピストを招いたワークショップ


などを提供していきます。

>>アーツ・コミュニケーション・ラボのWebページはこちら

 

 

 

 

アーツ・コミュニケーション・ラボ
事務局です。
 


今日も、
ブログをご覧いただき
ありがとうございます。

 

音やアートがトラウマの治療に

どの用に作用するのか

 

海外の事例を通して、

その背景となる理論や

実際の提供方法を学べる!

 

 

マサチューセッツ州

ケンブリッジにある

レスリー大学において、

 

 

表現セラピープログラムの

前ディレクターであり教授、

 

表現アーツセラピストの

ミッチェル・コザック博士による

「表現アーツセラピー 
 オンライン トレーニングコース」

について、

 

 

いただいたご質問をご紹介させていただきます。

 

 

 

Q.コース1と2を受けていません。ついていけるか不安です。

 

 

A.当コースは、カリキュラムに沿って最初から受講する必要があるコースではございませんので、コース1、2を受講されていなくても受講できます。
本講座では、ミッチェル博士に直接質問できる時間もございますので、ご不明なことがございましたら、講座時に、直接ご質問いただけます。
また、毎回、期限内にアンケートに率直なお気持ちをご記入いただくことで、受講生の皆様が、疑問や不安に感じられていることなども講師と共有します。
できるだけ講座中に受講生の疑問や不安を解決し、講義内容も受講生に合わせて講師がアレンジいたしますので、どうぞご安心ください。

 

 

コースの受講を検討中の方は、

参考にしてくださいね虹
 

 

 

表現アーツセラピー

オンライントレーニングコース

詳細はこちらから

 

 

 ◆今後の開催スケジュール◆

準備中ですお願い今しばらくお待ちください
 

 

 

宝石赤ヨガ・オブ・ボイスの創始者シルビア・ナカッチの著書
Free Your Voiceの翻訳「声を自由に」歌うことであなたの人生を豊かにする声のヨガ

詳細はこちらから

 

宝石赤ヨガ・オブ・ボイスのマストアイテム シュルティーボックス

詳細はこちら

 


 

一般社団法人アーツ・コミュニケーション・ラボでは、 読者限定の最新情報や、 アートセラピー(アーツセラピー)に関するお役立ち情報をメールマガジンにてお送りさせていただい ております。 興味のある方は、こちら からお申し込みくださいませ!