【本日17:00募集締切ました】海外のアートセラピーを紹介するイベントを開催! | 一般社団法人アーツ・コミュニケーション・ラボ(ACL)

一般社団法人アーツ・コミュニケーション・ラボ(ACL)

アーツセラピーに関する情報をお届けします。

 

アーツ・コミュニケーション・ラボでは
アーツセラピーの社会への普及をめざし

・必要とされる方たちへの提供

・セラピストの養成

・セラピストが活動しやすい環境の提供とスキルアップ

・海外のアーツセラピー情報やアーツセラピストを招いたワークショップ


などを提供していきます。

>>アーツ・コミュニケーション・ラボのWebページはこちら

 

 

 

 

アーツ・コミュニケーション・ラボ

事務局です。

 

いつもブログをお読みくださり

どうもありがとうございます。


2018年からスタートした
当法人の会員の方々と
当法人のスタッフとの
交流を深めるための定例会。


毎回、
理事長や理事の手料理を
味わっていただいたり


アートワークを
体験いただいておりました。


 

今年の4月を最後に、

しばらく休止する
予定だったのですが、

 

その定例会も

コロナ禍で延期になり、、、

当面開催できそうにありません。


しかしながら、
会員のみなさまと交流する場は

 

これからも、

必要なのではないか。

 

という理事長の意向で

今後も
継続していくことになりました。


これまで開催してきた定例会では、
アートワークを提供してまいりました。

七夕をテーマにした定例会では、

その後、
「願いが叶った!」という
ご報告もいただくことができました。


こちらが、その時のアートワークです。


日頃、私たちは言葉で
コミュニケーションをとっていますが、


アートを用いることで、

言葉を超えた

コミュニケーションを

深めることができます。


他者とのコミュニケーションに限らず
自分とのコミュニケーションも
深まるのではないでしょうか。


*写真は、2018年12月の定例会



約10ヶ月ぶりに開催する、
オンラインではない、
リアルの定例会。


今回は趣向を変えて、
海外のアーツセラピー事情を
ご紹介する予定です。

 

当日は2本の動画を

視聴していただく予定です。

 

1つ目は、
「Art Therapy & Childhood Trauma
アートセラピーと子ども時代のトラウマ」

というタイトルです。

アーツセラピーを提供する立場の方たちが
アーツセラピーとは何か
また、その効力について紹介しています。


2本目は
アーツセラピーを受けた17歳の女性のスピーチです。


鬱を抱えていた時にアートセラピーが、
その回復にいかに役立ったかなど、
クライアントの立場からのスピーチを紹介します。


どちらも海外の動画になりますので、
通訳をつけてご紹介いたします。

リハーサルの様子^^


 

 

動画視聴後は、
意見交換の時間を持つ予定です。


先日、

定例会に参加を検討中の方から、
「会員ではないのですが、参加できますか?」
という質問をいただきました。


会員の方以外でも、
当法人の活動にご興味のある方でしたら、
ご参加いただけますのでご安心ください。

過去の定例会の様子は
ブログでもご紹介しておりますので

ご参照いただけますと幸いです。

◆2018年、はじめての定例会の様子です。
https://ameblo.jp/a-c-lab/entry-12349241277.html

◆桜をテーマに…
https://ameblo.jp/a-c-lab/entry-12369354668.html
などなど

 

色々なテーマで開催してまいりました。


コロナ禍により、

今回は、
食事の提供はいたしませんが、


終了後は、
近くの飲食店にて懇親会を予定しています。

 

 

理事長の北尾真理子や

当法人の理事で

アーツ表現セラピストの森すみれ先生とも

交流を深めていただくことができます。



密を避けるため、

会場参加は、

 

定員8名とさせていただきますが、

 

オンライン(Zoom)で参加
することも可能です。

詳細は、
Facebookのイベントページからご確認ください。
宝石赤このイベントの募集は本日締切いたしました。



当法人では、

 

メールマガジン「ACL通信」を

発行しております。

 

「ACL通信」では、

 

例えば、
当法人主催の有料の
ワークショップや講座の

一部を動画で紹介


国内外で活躍中の
アーツセラピストの講師による
ワークショップや講座のご案内

メールマガジン読者様限定の
お得情報などを配信中です。

当法人のメールマガジン
ACL通信ご登録はこちらから

 

ぜひ、ご登録くださいね。
 

事務局:吉田

 

 

 

ACL通信では、アーツセラピーの情報をお届けしています。
・メールマガジンのご登録は無料です。
・メールマガジンの受信がご不要になった場合、
  いつでもご自身で解除が可能です。

 

メールマガジンへのご登録が
まだの方はこちらから



 

 

 ◆今後の開催スケジュール◆


 

宝石赤アート・ダイアログ

次回の日程が決まりましら、お知らせします。
 

 

 

宝石赤ヨガ・オブ・ボイスの創始者シルビア・ナカッチの著書
Free Your Voiceの翻訳「声を自由に」歌うことであなたの人生を豊かにする声のヨガ

詳しくはこちらから

 

宝石赤ヨガ・オブ・ボイスのマストアイテム シュルティーボックス

詳細はこちら

 


 

一般社団法人アーツ・コミュニケーション・ラボでは、 読者限定の最新情報や、 アートセラピー(アーツセラピー)に関するお役立ち情報をメールマガジンにてお送りさせていただい ております。 興味のある方は、こちら からお申し込みくださいませ!