アーツ・コミュニケーション・ラボでは
アーツ表現セラピーの社会への普及をめざし
・必要とされる方たちへの提供
・セラピストの養成
・セラピストが活動しやすい環境の提供とスキルアップ
・海外のアーツセラピー情報やアーツセラピストを招いたワークショップ
などを提供していきます。
>>アーツ・コミュニケーション・ラボのWebページはこちら
アーツ・コミュニケーション・ラボ
事務局です。
今日も、
ブログをご覧いただき
ありがとうございます。
先日ご紹介しました、
臨床ダンスムーブメントセラピストの原キョウコ先生と
アーツ表現セラピストの森すみれ先生の
お二人の専門家によるワークショップ、
「シャーマン的日常へvol.4」
の内容について、
未だに、最新の情報は
入っていておりません。
前回の記事はこちら
今回のワークショップは、
先生方が、
新型コロナウイルス感染症の状況をみながら、
提供内容を考えたいということで、
どのような内容が
今の時期にふさわしいのか
シャーマン的に、
考えられているのではないでしょうか。
そもそも、
シャーマン的って
どういうことなんんでしょうね。
私のシャーマンのイメージは、
特殊な能力を使って、
悪霊を退治したり、
病気を治したりする人です。
たまに、
テレビの特集などで、
やっていますよね。
その他にも、
シャーマンキングに出て来る
麻倉葉のように
あの世とこの世をつなぐ存在が、
シャーマンのイメージなのですが…
あなたのイメージはどうでしょうか。
森すみれ先生によると
ということです。
私がイメージする
シャーマンとは違う
ということなのでしょうか…
シャーマン的日常は、
日々を健康に過ごし、
自己治癒力を高め、
セルフケアに役立てる叡智に
満ち溢れている
とも書かれています。
今の混乱した社会の状況下に置いて、
日々を健康に過ごすことも、
自己治癒力を高めることも
必要ですよね。
セルフケアができるのであれば、
病院に通うということも少なくなりそうですし、
コロナに感染するリスクも減りますよね。
でも、
その根拠ってどこにある
んでしょうね。
日々を健康に過ごすことも、
自己治癒力を高めることも
普段の食べ物に気を付けるとか
睡眠時間を十分にとるとか
適度にストレスを解消するとか
色んな方法がありそうです。
なぜ、
シャーマン的なんでしょうか?!
実は、
原キョウコ先生、森すみれ先生による
Facebookライブ(生配信)
「セラピーとシャーマニズムの橋をかける」が
毎週木曜日 21:30から
Facebookグループで配信されています。
Facebookライブ(生配信)は、
こちらのグループに参加することで、
お2人の先生がセラピストになったきっかけや、
シャーマニズムについて、詳しく聞く事ができます。
お話を聴けば、
シャーマン的日常が、
日々を健康に過ごし、
自己治癒力を高め、
セルフケアに役立てる叡智に
満ち溢れているのかということがわかると思います。
私も、どういうことなのかを
学ぶために、こちらの動画を
視聴させていただいております。
ただ、
専門用語が多かったり、
先生方の世界観で話されている部分もあります。
そういった、
わかりにくいことについては質問したり、
「もっとこんな事を話して欲しい」
ということなどは、
Facenookグループでコメントができるようです。
グループに参加すると、
後で動画を視聴することも可能です。
ダンスセラピーや
アートセラピーのことについても
お話されていますので、
アート表現を介した
セルフケアにご興味のある方
自分自身がアート表現を通して、
癒されたいと思っている方も、
ぜひ、参加してみてくださいね。
ワークショップの内容に関する
詳細につきましては、
随時お知らせいたしますね。
ワークショップの情報を
少しでも早くお知りになりたい
という方は、
こちらへご登録くださいね。
当法人のメールマガジン「ACL通信」では、アーツセラピーの情報をお届けしています。
・メールマガジンのご登録は無料です。
・メールマガジンの受信がご不要になった場合、
いつでもご自身で解除が可能です。
メールマガジンへのご登録が
まだの方はこちらから
事務局:吉田