アーツ・コミュニケーション・ラボでは
アーツ表現セラピーの社会への普及をめざし
・必要とされる方たちへの提供
・セラピストの養成
・セラピストが活動しやすい環境の提供とスキルアップ
・海外のアーツセラピー情報やアーツセラピストを招いたワークショップ
などを提供していきます。
>>アーツ・コミュニケーション・ラボのWebページはこちら
声が自由になる
ヨガ・オブ・ボイスの創始者
シルビア・ナカッチによる来日プログラム
シルビアの来日まで1ヶ月を切りました。
日本で開催する
シルビア・ナカッチ氏
(以下:シルビア)による
ヴォックス・ムンディ・スクール
認定のリトリートは
2015年6月から
スタートしました。
2015年は
富士山が一望できる
河口湖でのリトリート
シルビアも大満足の
ロケーションでした。
リトリートでしか体験できないことの1つに
シルビアと食事をともにする。
ということがります。
誰かと一緒に食事をともにすると
仲良くなってしまった。
という経験はありませんか。
相手がどんな人であろうと、
おいしいものを一緒に食べていると
緊張感が緩んで、会話も弾むのです。
毎年リトリートでは
シルビアも参加者のみなさんと
同じ席に座って
食事をともにするのです。
シルビアのエネルギーは
本当にすごいので
なかなか自分から話しかける
ということが
できないかもしれません。
ですが
この食事の時間は
シルビアとの交流を深める
絶好のチャンス!
あなたの隣に
シルビアが座る。
ということだってありますよ。
→ドキドキしてしまうかも!
朝・昼・夕毎日の
お食事の時間で
健康的な美味しい
お食事で身体の内側からも元気に!!
そして、
シルビアとの交流を
深める時間にもなるんです。
それで、
この食事の時間でさえも
シルビアが
個別にアドバイスをしてくれる
ということも
少なくないんです。
個別にアドバイスを
もらえるということで
希望に満ちあふれたり
新しい目標ができたり
自分が進むべき道のヒントをもらえたり
何かの行動を起こすことのきっかけにもなります。
1日目は話すことができなくても
2日目、3日目と
毎日シルビアと一緒にいることで
どんどんシルビア
との距離が縮まります。
シルビアとの交流ももちろん、
ヨガ・オブ・ボイスティーチャーの森すみれさん
スペシャルゲストとして演奏をしてくださる
そして
ヨガ・オブ・ボイスのサーティフィケート
を取得し活躍中の方や
はじめて会う参加者同士での
交流もできるんです。
食事の時間も
ぜひ楽しみにしていてくださいね。
そして、リトリート期間中の食事は、
朝・夕はタイのローカル料理が得意な
寿海千鶴さんによるお料理、
昼食は表木 八尋さんの
五感で味わうお弁当となります。
健康的な美味しいお食事で
身体の中から元気になれます。
アレルギーやベジタリアンの
方などできる限り対応してくださるんだとか!
ここで
シルビアのリトリートで
お食事を提供してくださる
お二人をご紹介しますね。
タイのローカル料理が得意
寿海千鶴さんプロフィール
子供の頃はいつも祖母や母の
台所仕事をのぞき込みながら
手伝いをしたがっていた、
特に料理を専門的に
勉強したわけではないが、
人の美味しい笑顔を見るのが大好き。
タイ在住時クイティオ屋(ラーメン)経営。
タイのローカル料理を覚える。
カナダ在住時、タイ料理屋Take Thai Homeの厨房勤務、
上高地の五千尺ホテル、
フレンチのデザートのヘルパー及び従業員50~100人の賄い。
大阪Chedi luang 勤務、
現在は農家民泊Jugemu にて宿泊のお客様に、
自家農園でとれた野菜Farm to tableで料理を提供
>>>Webサイトはこちら
http://irokawamura.com/index.html
こんなにも
美味しそうなお料理です。
自然と笑顔になれそうですね。
===
五感で味わうお弁当
musubi kitchen
表木 八尋さんプロフィール
ヨガやサーフィン、
お米作りなど、
日々の暮らしの中で、
地球環境の問題や
非暴力思想を知り、
食の大切さを実感
今は、
リトリート時のケータリングや
マルシェなどのイベント出店を中心に、
海の前の家で、
musubi kitchenという
予約制のベジタリアンの
おべんとうやをしています
身土不二の考え方、
食べる時のシチュエーション、
彩りや食感など
五感で味わうを大切に、
美味しい、楽しい、
心地よいごはんを
お届け出来るよう心掛けています
毎日の暮らしの中で料理を学ぶ一児の母
Webサイト:
http://irokawamura.com/index.html
こんなにも鮮やかなお弁当
心も体も心地よくなりそうですよね。
リトリートでしかいただけない
お食事をぜひ、
楽しみにしていてくださいね。
五感で味わい自然と笑顔に!
リトリートでしか味わえない魔法の時間
シルビア・ナカッチ来日リトリートは↓こちらから↓
____________________________________________________________
ヨガ・オブ・ボイスの創始者
シルビア・ナカッチからのメッセージ
シルビア・ナカッチ来日プログラム主催
一般社団法人アーツ・コミュニケーション・ラボ
理事長北尾真理子からのメッセージ
・シルビア・ナカッチ来日プログラムの最新情報
・キャンセル待ち・追加募集のご案内
・ヨガ・オブ・ボイスについてお知りになりたい方は
「ヨガ・オブ・ボイス通信」へご登録ください。
ご登録はこちらから
事務局 吉田