アーツ・コミュニケーション・ラボでは
アーツ表現セラピーの社会への普及をめざし
・必要とされる方たちへの提供
・セラピストの養成
・セラピストが活動しやすい環境の提供とスキルアップ
・海外のアーツセラピー情報やアーツセラピストを招いたワークショップ
などを提供していきます。
>>アーツ・コミュニケーション・ラボのWebページはこちら
声が自由になる
ヨガ・オブ・ボイスの創始者
シルビア・ナカッチによる来日プログラム
シルビアの来日まで1ヶ月を切りました。
日本で開催する
シルビア・ナカッチ氏
(以下:シルビア)による
ヴォックス・ムンディ・スクール
認定のリトリートは
2015年6月から
スタートしました。
2015年は
富士山が一望できる
河口湖でのリトリート
シルビアも大満足の
ロケーションでした。
世界中を旅して来た
シルビアは
その土地土地でしか
体験できないことを
とても大切にしています。
リトリート開催期間中も
屋外へ出かけて
その土地の
エネルギーを感じたり
リフレッシュしたりと
その土地土地の
特性を活かした
体験ができます
翌年2016年は
伊豆高原にある貸別荘
その別荘は
海が臨めるとても静かな
場所に位置していました
歌をうたっていても
鳥のさえずりが聞こえ
鳥とともに
まるで一緒に歌っているよう
室内で歌っていても
鳥が答えてくれて
その声にこたえるように
わたしたちも
声を出していました
シルビアの提案で
わたしたちは
別荘の周辺を散策しました。
鳥のさえずりと、
緑、美しい花々
新鮮な空気をすって、
とてもリフレッシュできました。
地元で有名な無添加の
ソフトクリーム屋さんへも
立ち寄って楽しみました
濃厚なお味でしたよ^^
リトリートでは
こうして、ワークの時間以外も
シルビアとの交流を深めることができます。
シルビアはいつも人を楽しませることを
忘れないので
こういった交流の時間の間にも
どんどんと心が開かれていきます。
今年は世界遺産でもある
熊野川が流れる
熊野での開催です。
あらゆる人々を
受け入れる聖なる地
とも言われる熊野
飛雪の滝キャンプ場から
徒歩30分くらいの場所に
世界遺産の神社や
観光客がいない
裏熊野に位置する
素敵な場所があるそうです。
日本書紀にも記されている
日本最古の神社
花窟神社(花の窟神社)は
すぐそばに海があり
日の出がとっても
美しいそうです。
その他にもとっておきの
場所があるそうです。
シルビアのリトリートでは
神様の歌もうたいます。
熊野という
神聖な場所でのリトリート
どんな神様の歌が
待っているのか楽しみですね。
神々が宿る熊野の地
いつも以上に
深い癒しが起きるかもしれません。
シルビア・ナカッチ来日リトリートは↓こちらから↓
____________________________________________________________
ヨガ・オブ・ボイスの創始者
シルビア・ナカッチからのメッセージ
シルビア・ナカッチ来日プログラム主催
一般社団法人アーツ・コミュニケーション・ラボ
理事長北尾真理子からのメッセージ
・シルビア・ナカッチ来日プログラムの最新情報
・キャンセル待ち・追加募集のご案内
・ヨガ・オブ・ボイスについてお知りになりたい方は
「ヨガ・オブ・ボイス通信」へご登録ください。
ご登録はこちらから
事務局 吉田