なぜ病気になる人とならない人がいるのか なぜという疑問に答えが得られました | 一般社団法人アーツ・コミュニケーション・ラボ(ACL)

一般社団法人アーツ・コミュニケーション・ラボ(ACL)

アーツセラピーに関する情報をお届けします。

 

 

アーツ・コミュニケーション・ラボでは

アーツコミュニケーションの社会への普及をめざし


・必要とされる方たちへの提供

・セラピストの養成

・セラピストが活動しやすい環境の提供とスキルアップ

・海外のアーツセラピー情報やアーツセラピストを招いたワークショップ


などを提供していきます。

>>アーツ・コミュニケーション・ラボのWebページはこちら

 

 

 


 

病への不安は誰にでもあります。

 

 

慢性疾患などを抱えている方も少なくありませんが、

ストレスが原因と言われるものも多くあり、

心と体の関係は切り離して考えることはできません。

 

 

ストレスとうまくつきあっていくことは、

健康な生活を維持するためには欠かせませんよね。

 

 

 

ストレスが全くないという環境で

生きていくことは難しいかもしれませんが

 

 

 

ストレスをうまく発散したり

ストレスとなっている物事の捉え方を変えたりすることは

あなたの心の持ちようで変えることができますね。

 

 

 

あなたの心が変われば

ストレスが軽減されて、

今より健康になれると思いませんか?

 

 

 

アーツ・セラピーステップアップコース
「病と癒しのメカニズム/心の病、心の仕組み」
を受講されたお客さまからの嬉しいご感想をいただきました。


 

なぜ病気になる人とならない人がいるのか
なぜという疑問に答えが得られました


病気の原因は心が作り出している、という話を聞いて、少し安心しました。
なぜ病気になる人とならない人がいるのか、確率の問題なのか、それとも神さまに選ばれるのか
なぜ、という疑問に答えが得られたように思います。

40代女性 主婦



病気の原因は心が作り出している。

ということがわかれば

 

なぜ病気になる人と

ならない人がいるのか

 

ということがわかってきます。

 

 

アート表現を使うと

あなたの心とからだがつながっている。

 

ということが

 

目に見えてわかります。

 

 

 

当法人では、

アート表現とからだのつながりについて

動画で紹介をしております。

 

 

動画は

無料のメールマ★ガジンの

読者様限定で配信しております。

 

宝石赤ご登録はこちらから

 

 

 

 

事務局 吉田

 

 

 ◆今後のイベント情報◆

宝石赤アート・ダイアログ「アートで気付く体との付き合い方」
2018年12月1日(水) 14:30-16:30

詳しくはこちら

宝石赤アーツセラピー・ステップアップコース

2018年12月1日(水)スタート

アーツセラピーをより深く学び、現場で活かせる知識やスキルを習得できる実践者向けのコースです。

詳しくはこちら


■声が自由になる ヨガ・オブ・ボイス定例クラス

宝石赤神戸クラス
2018年12月13日(木)、1月10日(木) 13:30-16:00
詳しくはこちら

宝石赤京都クラス

2018年11月18日(日) 10:15-12:45

詳しくはこちらから

宝石赤東京クラス

2018年11月16日(金) 19:00-21:00

詳しくはこちら

2018年11月17日(土) 第1部 14:00-16:00/第2部 16:30-18:30

詳しくはこちら


ヨガ・オブ・ボイスの創始者シルビア・ナカッチの著書
Free Your Voiceの翻訳「声を自由に」歌うことであなたの人生を豊かにする声のヨガ

詳細はこちらから

 

一般社団法人アーツ・コミュニケーション・ラボでは、 毎月一回を目安に、読者限定の最新情報や、 アートセラピー(アーツセラピー)に関するお役立ち情報をメールマガ ジンにてお送りさせていただい ております。 興味のある方は、こちら からお申し込みくださいませ!