アーツ・コミュニケーション・ラボでは
アーツ表現セラピーの社会への普及をめざし
・必要とされる方たちへの提供
・セラピストの養成
・セラピストが活動しやすい環境の提供とスキルアップ
・海外のアーツセラピー情報やアーツセラピストを招いたワークショップ
などを提供していきます。
>>アーツ・コミュニケーション・ラボのWebページはこちら
みなさまこんにちは
本日は
世界中の芸術家たちが待ち望んだ
1本の映画をご紹介いたします
当法人事務所の近所にある
ミニシアター 元町映画館にて
前衛芸術家 草間彌生の
アートドキュメンタリー映画が公開されます!
>>映画『≒草間彌生 わたし大好き』の公式HPはこちら
>>元町映画館の公式HPはこちら
>>草間彌生についてはこちら
草間彌生は
少女時代より統合失調症を病み、
幻覚や幻聴から逃れるために
絵を描き始めました
「描くことで生き抜いてきた」と
草間彌生本人は語っています
彼女にとって、
「描くこと=生きること」なのです
彼女の表現は生きるための表現であり、
それはアートセラピーの表現ともつながるところです
彼女が生まれた境遇や、
押し寄せる病への恐怖、
画家になることへの禁止…
それらの抑圧と戦いながら、
描くことで自我を保ち、
自身をコントロールしていったのではないかと思います
その底知れぬパワーは
彼女のパワフルな表現に繋がっています…!
草間彌生は
「アートセラピーのエッセンスそのもの」
といっても過言ではないのかもしれません
未だに止むこと無く
世界の美術界を疾走する彼女を、
1年半追い続けたドキュメンタリー映画にて、
その草間芸術の真髄をうかがい知ることができます!
今回の映画は
彼女の最新作となる、
モノクロ作品シリーズ50作が完成する
その瞬間に密着しています
巨大なキャンバスに広がる草間ワールドは、圧巻の一言!
まさに世界中の草間ファンたちが待ち望んだ、
草間芸術が生まれる瞬間です…!
みなさまぜひ映画館で、固唾を飲んで見守りましょう!
今回の映画の観覧を
とても楽しみにしている私たち !
せっかくのこの機会に
みなさまと一緒に映画を鑑賞し
お茶でもしながらお話できたら…!と思いました♪^^
そこで
「なぜ彼女はドット(水玉)を描くのか?」をテーマに
映画の感想はもちろんのこと
草間芸術、または
芸術活動そのものについて
自由に語り合える時間を持ちたいと思います!
映画を観た、または
これから映画を観る予定
そして
お茶会のみのご参加もウェルカムです!

【日 時】
9月25日(火・レディースデー) 12:50~ お茶会 14:50~
【場 所】元町映画館 お茶会:元町映画館2Fスペース
【 映画料金】1500円(9/25はレディースデーにて女性のみ1100円)
【お茶会参加費】500円(お茶とお菓子代)
アクセス:http://www.motoei.com/access.html
●映画についてはとくに集合時間はもうけません。
当日、各自でチケットを確保していただくようにお願いいたします。
●お茶会ご参加希望の方は、下記フォームに入力をお願いいたします。
>>お茶会へのお申込みはこちら

そして今回
元町映画館にご協力いただき、
上映期間中に「≒草間彌生 わたし大好き」をご覧になった
すべてのお客さまに
ささやかながら特典もご用意しております♪
みなさま、この芸術の秋には
ゆっくり映画でもいかがですか?^^
最後までお読みいただきありがとうございます
事務局 冨田