アーツ・コミュニケーション・ラボでは
アーツ表現セラピーの社会への普及をめざし
・必要とされる方たちへの提供
・セラピストの養成
・セラピストが活動しやすい環境の提供とスキルアップ
・海外のアーツセラピー情報やアーツセラピストを招いたワークショップ
などを提供していきます。
>>アーツ・コミュニケーション・ラボのWebページはこちら
始めに
この度の西日本豪雨により亡くなられた方々に
深く哀悼の意を表するとともに
御遺族にお悔やみを申し上げます。
また、被災された方々に心からお見舞いを申し上げます。
みなさまこんにちは
この度アップコンセプトさん主催の
~多様性の中を生きる子どもたちとともに〜」
が開催されます! 私たち アーツ・コミュニケーション・ラボも アーツセラピーを広めるお手伝いをすべく 当日スタッフとして参加させていただきます! 詳細は下記をご覧ください^^ みなさまぜひご来場くださいませ! |
■ ミニシンポジウム
「共生のためのクリエイティブ・アーツ~多様性の中を生きる子どもたちとともに〜」
「共生のためのクリエイティブ・アーツ~多様性の中を生きる子どもたちとともに〜」
会場:大阪市中央公会堂 大会議室 |
日時:2018年7月29日(日)10:00~16:15 |
定員:80名 |
参加費:500円 |
主催:アップコンセプト |
※2018年度子どもゆめ基金の助成を受けて開催します。 |
<プログラム> |
10:00~12:00 基調講演&クリエイティブアーツ体験 |
「クリエイティブアーツでとりくむコンフリクト(紛争解決)! |
共生って何だろう?平和って何だろう?」 |
奥本京子(大阪女学院大学国際・英語学部教授) |
笠井綾(宮崎国際大学国際教養学部講師) |
13:00~15:00 現場での活用について知る、体験する |
・Beyond My Own World:わたしの世界を超えていく」 |
スー・リー(AATA登録アートセラピスト) |
・ピースメイキングワークショップ(修復的対話)~平和の種を蒔きましょう~」 |
郭理恵(社会福祉士) |
15:15~16:30 全体会 |
ファシリテーター:井口雅子(ドラマセラピスト) |
倉石聡子(アートセラピスト/臨床心理士) |
お申込み、詳細は⇒ http://apconcept.jp/category/other_program/other-event/ |
すごく興味深い内容で とても楽しみですね! みなさまぜひご参加くださいね! |
最後までお読みいただき
ありがとうございました
事務局 冨田
一般 社団法人アーツ・コミュニケーション・ラボでは、 毎月一回を目安に、読者限定の最新情報や、 アートセラピー(アーツセラピー)に関するお役立ち情報をメールマガジンにてお送りさせていただい ております。 興味のある方は、こちら からお申し込みくださいませ!