アーツ・コミュニケーション・ラボでは
アーツ表現セラピーの社会への普及をめざし
・必要とされる方たちへの提供
・セラピストの養成
・セラピストが活動しやすい環境の提供とスキルアップ
・海外のアーツセラピー情報やアーツセラピストを招いたワークショップ
などを提供していきます。
>>アーツ・コミュニケーション・ラボのWebページはこちら
みなさまこんにちは
先日
当法人の正会員及び、賛
当法人スタッフとの交流会を開催しました♪
3回目となる今回も
マンションの1室を利用しての
アットホームなパーティ♪
夏の訪れを感じる
さわやかな手料理と
「七夕」をテーマにしたワークで
和やかな会となりました♪
>>第1回交流会『福を呼ぶワークショップ&交流会』のようすはこちらから♪
>>第2回交流会『桜を味わうアートワーク&交流会』のようすはこちらから♪
今回は
『“七夕”の願いを叶えるアートワーク』
ということで
来場者さまには早速
短冊に「願いごと」を書いていただきました♪
本日は珍しく
男性のお客さまに多くお越しいただきました!
「えぇ~!願い事を書くの!?」
と驚かれ
照れながらも
「願いごとを書くなんて何年ぶりだろ~?」
「何書こう~??」
なんてお話しながら
せっせと短冊を作成していただきました笑
そしてお料理も
七夕にちなんでカラフルに♪
七夕におそうめんを食べるって
みなさんご存じでしたか?^^
アットホームな空間で
食事とおしゃべりを楽しんでいただきました♪
お腹もちょっと落ち着いた頃に
アートワーク開始♪
今回のワークは
織姫にちなんで織物を連想させるアートワーク!
好きな色と
嫌いな色の折り紙を使って
切って貼って切って貼って…
そして
好きな色と嫌いな色との
間を埋める色を選んで
また切って貼って切って貼って…
同じような作業が続き
時折あがる不満の声笑
この作成過程にも
その人その人が現れてておもしろいかったです♪^^
初めてのご参加にも関わらず黙々と作業する方
ご自身で作業をややこしくされている方笑、
わーわー騒ぎなら作業して置いていかれ
さらに心配される人(私・・・笑)
もうその人そのものですね!笑
それでもなんとか切り貼りをくり返し
作品を仕上げていきます
好きな色と嫌いな色を使い
何回も何回も同じようなことをくり返して
できあがった作品
それぞれ作品にタイトルをつけ
みんなで体験をシェアしていくのですが…
「嫌いな色だったけど
作品にしてみると意外と馴染んでいいかも♪」
「なんだかオシャレに仕上がっていいかんじ♪」
「この色が使えるなんて…」
と、意外とみなさん気に入られていたようす♪^^
実はこのワーク
願いを叶えるために
重要なヒントが隠されていたのです…!
織物は糸を紡ぎ
縦糸をかけて
横糸を入れていくという
何段階ものプロセスを経てできあがります
何かを形にするプロセスは
布ができあがっていくプロセスと似ているところがあります
さてみなさんの願いごとは
叶えられそうですか?^^
今回も無事、終了いたしました♪
お越しいただいたみなさま
本当にありがとうございました^^
アートセラピーをご存じの方も
そうでない方も
アートワークを通じて繋がっていただけたことが
本当に嬉しく思います♪^^
今後も定期的に開催して参りますので
どうぞよろしくお願いいたします♪
事務局 冨田