みなさんこんにちは!
9月14日(木)は女性産業人懇話会で
当法人理事 アーツ表現セラピスト 森すみれが
クリエイティブガイドのアートワークを提供いたします!
本日は女性産業人懇話会に向けて
私たちの大切な仲間である
クレヨンたちのメンテナンスデーです!^^
参加者さんたちに気持ちよく使っていただけるよう
この子たちをドレスアップしていきます!^^
まずはケースのお掃除!
ケースで印象が変わっちゃいますよね!
最初はティッシュで拭いていたのですが
すみれ先生に「布で拭いた方がきれいになるよ~」と
アドバイスいただいたのでやってみると・・・!
スルッと汚れが取れて
とっても気持ちよかったです!!
夢中でふきふき・・・
フタの部分も某スポンジでゴジゴシ・・・
before
after
いかがですか??^^
とってもやりがいのあるお仕事です!
チビっこくなったクレヨンも・・・
紙を巻けば手を汚さず使っていただけます^^
バラバラになって余ったクレヨンたちは
在庫として色ごとに仕分け!
before
after
チビっこたちも色で分けて保存!
他にも・・・
セットの中身を入れ替えて
箱ごとに長さのバランスを均等にしてみたり
裸のクレヨンに紙を巻いてあげたり
クレヨンの巻紙をふきふきしたり
ぐちゃぐちゃだったセットが
before
after
もちろん新品同様にとまでは言えませんが
少し見栄えがよくなりました!^^
みなさまももしご自身でアートワークを提供される際は
いろいろと工夫してみて
参加者さんたちに気持ちよく使っていただきましょう!^^
最後までお読みいただき
ありがとうございました。
事務局 冨田