2017年 新年最初のワークショップは「シャーマン的日常へ」
1月8日、9日の2日間、
東京からダンスセラピストの原キョウコさんをお招きしてのワークショップを開催!
シンガーソングライターのDarie(濵田理恵)さんも駆けつけてくださいます
実は、こちらのワークショップ開催決定時から、
事務局スタッフの間でも、話題になっております。
「えぇ~!!”シャーマン”のワークショップをするの!?」
「キョウコさんとDarieさんとすみれさんの3人でファシリテートするの!?」
「この3名が揃うなんて…本邦初ですね~!」
「一体どういうワークショップになるんですか?」
などなど、少し興奮気味のトークを繰り広げておりました。
インパクトもあるこの企画…やはり興味を持ってくださった方がたくさんいらっしゃり、
開催が決定した段階で、ご予約が2名!!
ホームページ公開直後から、すぐにご予約が入ったりと、
お蔭さまで、1月8日は残席1名となりました。
たくさんのお申込み本当にありがとうございます。
1月8日のワークショップが気になる方は、ダンスセラピーのページをご覧くださいね。
さて、みなさんは”シャーマン”と聞くとどんな事をイメージしますか?
特殊な能力を持っている人。
神に仕え祈祷や神意を伺い神託を告げる人。
日常とはかけ離れたイメージをお持ちではないでしょうか。
たとえば沖縄のユタの様に、
相談者の先祖からのメッセージを受け取ったり、
何かよくないことの原因について助言してくれたりする様な存在かもしれないですね。
かつてシャーマンは、神官であったり、政治・経済の助言者だったり
お医者さんや、薬剤師、芸術家でもあったとも言われている様です。
相談者の悩みに応えたり、治療したりと言った役割を担う専門職。
と言っても良いかもしれません。
現代社会においても、日常に必要とされる存在ともいえますね。
1月9日のワークショップ「シャーマン的日常へ」シャーマンズ・ジャーニーでは、
本邦初の3人のシャーマン?によるワークショップとなります。
1人目のシャーマン?は、ダンスセラピストの原キョウコさん。
医療機関や企業等で、講師やスーパーバイザーとして
1万人以上にわたる数多くのワークショップ、講義実績をもつ方なんです。
続いて2人目のシャーマン?は、シンガーソングライターのDarie(濵田理恵)さんです。
お子さまのいらっしゃるママやパパは、誰もが知っている
NHK「おかあさんといっしょ」や「いないいないばあっ!」の作曲で有名な方なんです。
3人目のシャーマン?は、アーツ表現セラピスト・クリエイティブガイドの森すみれです。
薬剤師の経験も持っており、アート表現は、薬の代替となること(Art as Medicine )とも!
以上の3人のシャーマンによるワークショップ
それぞれの専門分野である、アート、音、身体表現を使って
あなたの中に眠っているシャーマンとしてのパワーを目覚めさせる旅へ
連れていってくれるのだとか…
一体どんなワークショップなのか、
どんな事が得られるのか、とっても気になりますね。
そこで、3人のシャーマン?のうちの一人、
アーツ表現セラピスト・クリエイティブガイドの森すみれに
事務局吉田が質問をしてみましたので、続きはまた明日書いてみたいと思います(^^)
1月9日開催「シャーマン的日常へ」シャーマンズ・ジャーニーについて
今日も最後までお読みいただき、ありがとうございました。